ブログ

blog

在校生に聞いてみました~大学と専門学校何が違うの?~

みなさん、こんにちは :a7:
今回は、大学に在学経験のある在校生に、大学と専門学校何がどう違うのか聞いてみました。
Fさんは、K大学で人間文化学部に、HさんはS大学薬学部から大阪ハイテクへ進学した学生です。
そんな2人にいろいろと聞いてみましたよ :a6:
 
無題3
 
ハイテク-なぜ大学を選ばれたのですか?
Fさん-高校はいわゆる進学校で、センター試験は必ず受けるように指導されていました。だから、大学を目指すのが当たり前で、専門学校という選択肢が最初から無かったんです。
Hさん-うちも進学校で、クラスメイトはみんな大学を目指していた。専門学校の存在は知っていたが、最初は考えていなかった。
Fさん-専門学校は看護師など特殊な仕事を目指す、技術を学ぶ学校と思っていた。
 
ハイテク-なるほど、大学進学と決めていたから、進路に迷いはなかった訳ですね。では、入学した大学はいかがでしたでしょうか?
Fさん-最初は文系の大学に進んでいたのですが、そこでは色々な学科の授業を受けることができた。興味のある授業を選べるのは良かったと思う。
Hさん-大学は一言で言えば「自由」。一般教養の授業なんかは200人くらいが1教室で受ける授業があるのですが、日によっては20人くらいしか授業に出ていないときもあった。授業に出ていなくても試験さえ受ければOKのようなところがありました。今だからいえるけれど、自分をちゃんと律することが出来る人は良いけれど、そうでないタイプの人はどうかなぁ。
 
ハイテク-少し大学の授業のことを教えてください。
 
Fさん-文系ということもあったと思いますが、ほとんどが座学でした。座学以外の授業は体育と木工工芸くらいかな。
Hさん-だいたい1/4が実習という感じです。実験も全てが準備してあって、いってただ実験するだけでした。
ハイテク-では、実験準備や試薬の調整などは学べないのですか?
Hさん-器具の洗い方などはしましたが・・・。
ハイテク-では大学の印象を一言でお願いします。
Hさん・Fさん-「自由!」でも自分でちゃんとできる人向きです。
 
ハイテク-ではハイテクに来てからの専門学校の印象をお教えください。
HさんFさん-印象は高校の延長みたいに感じました。
Hさん-例えば授業中にトイレに行く場合、大学では勝手に教室を抜けていく感じでしたが、専門学校ではちゃんと先生の許可を得てから出て行くとか。
Fさん-出席も一人一人名前を呼んで顔を確認して。しっかりしているというか高校時代を思い出すというか。テスト時間も50分と短いし。大学では午前2時間・午後2時間レポート書いて提出とかあったし。
Fさん-あと、授業が黒板主体に戻りました。
 
無題2   無題
 
ハイテク-では他に大学と違ったと感じているところや、ハイテクの良さみたいなところを聞かせてください。
Hさん-しっかり出席管理しているところが違いますね。僕は専門学校のほうが良いと思いました。後、クラスがあって担任の先生がクラスで見てくれてるところ。大学ではクラスの活動はほとんどなかったので、サークルとか入らないと友人もつくりにくかったですが、専門学校のほうが友人が出来やすかったです。
Fさん-資格取得のサポートや就職活動のサポートがすごい手厚いのが専門学校の良いところだと思います。そしてやっぱり実習が多いのがいいと思います。私は文系にいただけに、しっかりした技術を身につけたくて学校を選んだので満足しています。
Fさん-あと、先生と学生の距離が短いですね。相談もしやすいし、自分が何をやりたいのかが伝えやすい。
Hさん-自分をすごくよく見てくれている。大学だったら点数だけ。ハイテクは成績表にコメントもつけてくれてるんです。
 
ハイテク-では専門学校の印象を一言でお願いします。
Fさん-高等学校の雰囲気のイメージ。ただしとってもしっかりした(笑)。
Hさん-高等学校の雰囲気で自分の学びたいことがしっかり学べる学校。
 
ハイテク-ありがとうございました。
 
 

オープンキャンパス・資料請求はこちら

ブログ カテゴリー