学費サポート
(2023年4月入学者向け)
Tuition support
このページは2023年4月(今年度)
入学希望者対象ページです。
特待生制度や奨学金、教育ローンなど、 学費の負担を軽減できる、様々な学費サポートをご用意しています。
学費サポートの制度についてはこちら
特待生奨学金制度のご案内
高校3年生の方で、クラブ活動や資格取得に取り組んだ方には、特待生奨学金制度をご活用いただけます。これまでの実績を活かせる進学バックアップ制度です。クラブの成績や大会出場、取得資格に応じて、特待生奨学金が支給されます。
※初年次のみ
※対象となる学科や詳細は、入試事務局へお問い合わせください。(入試事務局:
0120-33-8119
)
各種制度について
日本学生支援機構
奨学金には第一種の無利子と第二種の有利子があります。入学後、4月に申請手続きの説明会を実施します。収入金額等の条件があり、希望者全員に貸与されるわけではございませんのでご留意ください。詳細は本校入試事務局へお問い合わせください。
※高校3年生は高等学校を通じて予約採用の申込みを行うことをお勧めします。
第一種 | |
---|---|
申込資格 | 高等学校または専修学校高等課程最終2か年の成績の平均
が3.2以上で経済的理由により修学が困難な者 ※低所得世帯の方は申込資格が異なります。 |
手続方法 | 入学後の奨学金説明会にて申し込み用紙配布 |
種 類 | 貸 与 |
金 額 | 自宅通学……月額20,000円・30,000円・40,000円・53,000円から選択 自宅外通学…月額20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円から選択 |
利 息 | 無利子 |
人 数 | 在学採用は学校ごとに内示数あり |
返還方法 | 卒業後、9~20年以内に、月賦または月賦・半年賦併用で返還(返還期間は貸与年数による) |
第二種 | |
---|---|
申込資格 | 勉強意欲があり、経済的理由により修学が困難な者 |
手続方法 | 入学後の奨学金説明会にて申し込み用紙配布 |
種 類 | 貸 与 |
金 額 | 月額20,000円から120,000円までの 1万円単位の金額の中から選択 |
利 息 | 有利子(上限3.0%) |
人 数 | 在学採用は学校ごとに内示数あり |
返還方法 | 卒業後、9~20年以内に、月賦または月賦・半年賦併用で返還(返還期間は貸与年数による) |
高等教育の修学支援新制度について
本校は2019年9月20日付で、大学等における修学の支援に関する法律(令和元年法律第8号)による修学支援の対象機関となりました。
高校3年生の方は在籍する高校で給付型奨学金の予約採用を申し込むことができます。支援要件や申し込み方法などは在籍する高校でご確認ください。また、高等教育の修学支援新制度の対象となる方で本校への入学を志望される方は個別相談を実施いたしておりますので、入試事務局までお問い合わせください。
修学支援制度ページはこちら
特待生奨学金制度のご案内に関して
その他の学費サポート
国の教育ローン<日本政策金融公庫>
本校に入学・在学される学生の保護者対象。融資額は学生1人につき350万円以内。金利は1.65%(令和3年11月1日現在)返済期間は15年以内。在学期間内で元金の返済を据え置くことができる。
大阪滋慶奨学金
受験生本人またはご家族が、本校または大阪滋慶学園姉妹校(大阪医療技術学園専門学校、大阪保健福祉専門学校、大阪医療福祉専門学校、大阪医療看護専門学校、出雲医療看護専門学校、鳥取市医療看護専門学校、美作市スポーツ医療看護専門学校、滋慶学園高等学校、東洋医療専門学校、新大阪歯科技工士専門学校、新大阪歯科衛生士専門学校)に在籍または卒業している方が対象。奨学金100,000円を支給。
専門実践教育訓練給付制度
専門実践教育訓練給付制度とは、2014年10月から従来の教育訓練給付制度を拡充してできあがった制度で、社会人の方のキャリアアップ・再進学を支援する制度です。対象の方には、1年で学費の最大50%が支給され、また資格取得等をし、かつ修了した日の翌日から1年以内に被保険者として雇用された場合さらに20%が追加支給されます。さらに学科によっては、教育訓練給付制度の利用も可能です。受給資格など詳細はハローワークにお問い合わせください。
【対象者】 |
|
---|
専門実践教育訓練給付金制度ページはこちら
大学編入学資格
本校2年課程以上の各学科から、大学への編入学が可能です。(1998年、学校教育法の一部改正による)
専門士制度
本校2年課程以上の専門課程修了者に対して 「専門士」の称号が与えられます。
高度専門士制度
本校昼間部4年課程の専門課程修了者に対して 「高度専門士」の称号が与えられます。
オープンキャンパス・資料請求はこちら
- 入試・学費(2023年4月入学者向け)
- WEB適性AO入試(2023年度4月入学者向け)
- 一般入試(2023年度4月入学者向け)
- 修学支援制度(2023年度4月入学者向け)
- 募集要項(2023年4月入学者向け)
- 学費サポート(2023年度4月入学者向け)
- 学費について(2023年4月入学者向け)
- 専門実践教育訓練給付金(2023年度4月入学者向け)
- 推薦入試(2023年度4月入学者向け)
- 業界推薦入試・卒業生推薦入試(2023年度4月入学者向け)
- 特別指定校推薦入試(2023年度4月入学者向け)
- 特待生奨学金制度のご案内(2023年度4月入学者向け)
- 臨床工学技士専攻科(昼間1年制) 受験資格の確認について(2023年4月入学者向け)
- 適性AO入試・適性クラブAO入試(2023年度4月入学者向け)