• オーキャン
  • ニュース

    news

    ハイテク・オープンキャンパス  ~☆学生スタッフの活動報告☆~

    大阪ハイテクノロジー専門学校」のオープンキャンパスでは、
     
    いつも優秀な学生スタッフ達 :a6: がお手伝いしてくれています :c14:
     
    学生スタッフ ・ ・ ・ 略して『学スタ :c11: 』もオープンキャンパスが始まる前には
     
    みんなで栄養ドリンクを飲んで、円陣を組み、気合いを入れる :a2:
       
    それはもちろん、ハイテクに来てくれる学生さん・社会人・保護者の方々に
     
    「楽しんでいただきたい!」 「自分達が通っているハイテクの良さを知ってほしい!!」 
     
    という思いを持って、みんな頑張れちゃうのです :a8:
     
     
    ですが、学スタは「したい」と思って、すぐにできるわけではないのです :c12:
     
    今年4月に入学した1年生のスタッフたちは、まだオープンキャンパスにスタッフとして参加したことがありません。
     
    なぜなら、それは!! 人前で自分を上手く表現できないからです。
     
    人に思いを伝えたい時に必要なことは、自分の言葉でしっかりと対話ができないと成り立ちません。
     
    1年生の学スタたちは、人前にでて自分自身を表現するためのまず第一歩として「自己紹介」をはじめとして、
     
    コミュニケーションのとり方の練習をしてきました☆
     
    単に名前や出身校を言うだけでなく、相手に親しみを感じてもらえるような、そして自分のことを覚えてもらえるような
     
    自己紹介をしよう!と取り組んできました!!
     
    そして、今回8月のオープンキャンパスから、1年生・4名の学スタ達がデビューしましたぁ :c14:   :a7:
     
    それぞれに自己紹介の中で、自分達の「あだな」を紹介し「☆☆☆と呼んでくださいね :c14: 」と
     
    しっかりと自身をアピールしていました。 「あだな」で呼び合えると、親近感がわきますよね :a6:
     
    ※学スタたちの「あだな」は面白いものばかりです :c16: 何やら、それぞれの「あだな」には理由もあるみたいです。
     どんな理由なんでしょうねぇ~ :a8: (オープンキャンパスで逢えた人だけがわかりますよ☆)
     
    デビューしたてのピチピチ1年生 :a7:  おそらく、大阪ハイテクノロジー専門学校に入学を考えている
     
    高校生や社会人の皆さんの気持ちが、誰よりもよく分かる、よき相談相手になってくれるはずです。
     
    ハイテクを選んで良かったことや授業のこと、学生生活のこと、アルバイトのことなどなど、気になる!
     
    でも教員には少し聞きにくい・・・なんてことがあれば、
     
    ぜひぜひ :b4: 学スタたちに聞いてみてください :a8:
     
    きっと参考になる返答が返ってくると思いますよ :c14:
     
    ぜひとも大阪ハイテクノロジー専門学校の学スタたちに、逢いに来て下さいね☆
     
    お待ちしておりま~す :a11:
     
    柔道整復スポーツ科学科 : 福士 曉也
     
     
    オープンキャンパスに参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:
    ————————————————–

    オープンキャンパス・資料請求はこちら