20年後もロボット・AI(人工知能)に奪われない職業とは!?

20 years later柔道整復スポーツ学科

今ある仕事の約47%が消失!?

なぜなら

ロボット・AI(人工知能)が発達するから!

今ある仕事の約47%が、ロボットやAIに取って代わられると言われています。スーパーのセルフレジ、車の自動運転など、人間にしかできないと思われていた仕事がどんどんロボット化!

その他にも2040年
こんなトピックスが!

  • 超高齢社会

    2040年には日本の人口の1/3が
    65歳以上になると言われています。

    2040年日本の人口構成予測グラフ

  • 介護予防

    介護の必要ない体で一生元気に
    過ごすための介護予防が注目されます。

    介護予防

柔道整復師
&スポーツ界の

未来予想図

1

健康づくりの分野で
大活躍!

  • 2040年には日本人の3人に1人が65歳以上の高齢者になると予測されています。介護の手を借りず健康で過ごすには50~60代からの継続的な運動が求められ、トレーナーの需要がますます高まります。

柔道整復スポーツ学科なら

  • 柔道整復とスポーツの知識を活かした運動指導が可能!
  • トップアスリートのトレーナーを引退した後も、健康づくりの分野で大活躍!

2

女性トレーナーの存在が
さらに大きく!

  • カーリングやバレーボールなど女性アスリートが大活躍するスポーツ界。トレーナーは身体のことについて相談を受け、実際に触って指導することもあります。そこで、女性の身体のことがよくわかる女性トレーナーが、現場ではより多く求められています。

柔道整復スポーツ学科なら

  • 他校と比較して女子の在校生が多く、男女問わず楽しく学べる!
  • 女性の柔道整復師とアスレティックトレーナー教員が在籍!

3

治療のできるトレーナーが
求められる時代に!

  • スポーツの現場では、チーム指導ができて、故障などでリタイアする選手が出ないようにケアもできるトレーナーの必要性が高まっています。つまり、今後はケガの処置ができる柔道整復師と、コンディショニングができるアスレティックトレーナーの2つの資格を持つ人材が求められるようになります。

柔道整復スポーツ学科なら

  • 柔道整復師とアスレティックトレーナーのWライセンスが取得できる!
  • 資格取得のためのサポート体制も充実

4

スポーツトレーナーにとって
働きやすい環境が整備される!

  • スポーツ現場では「根性論」の時代が終わり、科学に基づいたトレーニングが行われています。今後、科学的な視点でアスリートをサポートできるトレーナーは、スポーツ現場でますます欠かせない存在となります。国のスポーツ予算の用途には、トレーナーが働きやすい環境づくりも含まれています。設備面でも待遇面でも、よりよい環境が整っていくことは間違いありません。

柔道整復スポーツ学科なら

  • 卒業後すぐにトレーナーとして、スポーツチームに付いて活躍する先輩が続々!
  • 細やかな就職サポートで、希望の仕事に就ける!

だから

柔道整復
スポーツ学科なら

20年後もばっちり活躍できる

柔道整復師
&スポーツ界での

活躍を目指すなら!

大阪ハイテクで目指す職業の20年後の未来予想図

オープンキャンパス・資料請求はこちら