診療放射線技師学科
昼間4年制・夜間4年制医療における放射線技術の高度化・多様化に対応するため、基礎的な知識と技術の習得に加え、
医療人として求められる幅広い視野、高い倫理観、コミュニケーション能力を身につけたプロを養成します。
4つのポイント
-
01POINT01
基礎からしっかり
4年間の学び -
02POINT02
設備が充実
実習室は病院そのもの!! -
03POINT03
国家試験合格へ導く
特別カリキュラム -
04POINT04
男子生徒36%・女子生徒64%
女子にも選ばれる学科
※2023年度入学生実績
診療放射線技師の仕事
診療放射線技師
診療放射線技師は、医師の指示のもとで様々な医療機器を用いて画像検査を行い、病気やケガの診断に貢献する医療画像のスペシャリストです。 また、血管造影装置や放射線治療装置を用いてがん治療にも携わり、医療の質向上に貢献しています。
診療放射線技師の仕事内容
実際の現場では
こんな風に活躍しています!
部活動でのケガ
ケガをした箇所に十分注意をしながら撮影を行います
年に1回の健康診断
患者さんの病気を早期発見をできるように丁寧な撮影を行います
がんと診断された
患者さんに寄り添い不安を取り除きながら治療を行います
ますます求められる
診療放射線技師
「チーム医療」が前提で進められる医療の現場では、診療放射線技師の役割はどんどん大きくなっています。医療技術の進歩に伴って、医療機器も急速に発達しているため、確かな知識とスキルを持った診療放射線技師がますます求められています。
求められる女性の診療放射線技師
女性の乳がん検診や子宮頸がん検診への重要度に近年注目が集まっています。その結果、婦人科領域での検査、マンモグラフィ検査や乳がん検診などの検査が多くなり、全国的に女性の技師を要望する病院や健診センターが増えています。しかし、女性技師の割合は男性技師に比べてまだまだ少なく、全体の約30%です。女性の患者さんへの配慮ができる女性の技師が必要です。
カリキュラム
昼間と夜間を見比べよう!
昼間4年制
基礎からステップアップして国家資格を取得!
充実したカリキュラムで
「高度専門士」を取得!!
時間割例[1年次]
Pick Up 授業
診療画像検査学
実際の装置を用いて、画像検査の技術・画像解剖について学びます。
いいね!昼間部の魅力
ここがポイント!
課題研究
授業で得た知識・技術の集大成!
グループごとに決めたテーマについて、それぞれが研究・調査・発表を行います。また、優れた発表に対して様々な賞が授与されます。
課題研究と発表を通して医療人に必要な能力を習得できます!
[過去のテーマ]
- 検査時における経験と視線の関連性についての研究
- 音声認識入力システムを用いた患者誘導
- 膝関節用組み立て式補助具の提案と作製 など
「高度専門士」の称号を取得
卒業後は大学院進学も可能に!
昼間4年制卒業者には高度専門士の称号が与えられ、就職・待遇面で優位に評価されるほか、滋慶医療科学大学大学院(姉妹校)をはじめ大学院への進学も可能です。
- ※高度専門士とは、修業年限が4年以上であり修了に必要な総授業時間数が3,400時間以上である等の条件を満たすことで、大学卒業と同様に扱われ大学院進学の資格を得られるものです。
放課後のクラブ活動
他学科の学生と広がる交流!
学科の枠を越えてクラブ活動を楽しむ学生も数多くいます。“勉強の息抜きに”他学科の学生とも交流を広げたい”など、放課後にクラブ活動をエンジョイできるのも昼間部ならではです。
夜間4年制
働きながら学んで、医療系国家資格を取得!
授業は1日2コマ!!で
効率よく学べるカリキュラム
時間割例[1年次]
国家試験に特化したカリキュラムだから
効率よく学んで合格できるのが魅力!
Pick Up 授業
診療画像機器工学概論
X線発生装置の概要を学び、装置・機器の原理、構造、構成、特徴などを習得します。
いいね!夜間部の魅力
大阪ハイテクの診療放射線技師学科の夜間部は、実は高校生の割合が70%と、高校生からも大人気です!昼間の時間が自由にできるから、メリットがたくさんあるんです!
他大学に比べて学費が圧倒的に安い!
大阪ハイテク (4年間) |
大阪ハイテク (4年間) |
大学 (4年間) |
---|---|---|
昼間部 644万円 |
夜間部 517万円 |
731万円 |
※諸費用を含むため変動の可能性あり
※大学(4年間)は近畿圏内の診療放射線技師養成大学3校の平均学費です。
昼間部4年制なら87万円
夜間部4年制なら214万円も安い!
幅広い年齢層で
構成されたクラス
10代から30代の方まで
幅広く頑張っています!!
じっくり勉強するなら、
むしろ夜間部?!
生活のリズムが整う!
日中はアルバイトなどをして、夜間は学校へ。
勉強時間を確保しやすい!
朝と昼に予習・復習、国家試験対策などの時間を確保できます。
じっくり自習できる!
平日午後は学校の図書室、土・日・祝日は普通教室を開放。いつでも自習できる環境が整っています。
興味や意欲があれば大丈夫!
夜間部でも、文系・理系など関係なく入学後に一から学ぶことができます。
働きながら学ぶシステム
学校から医療機関でのアルバイトを紹介!
安定した収入と社会人としての経験を身につけながら、学校に通うことができます。現場力、収入、キャリアが同時に得られ、就職にも有利。
在校生に聞いた!夜間部の魅力はココ!
在校生インタビュー
高校卒業後、大学卒業後に夜間部に入学した2人の在校生に夜間部の魅力を聞いてみました!
現役の診療放射線技師が
直接指導!
臨床現場の第一線で活躍している診療放射線技師が講師となり、豊富な経験談や最新の技術などを直接指導します。
講師紹介
実習
医療現場を体験。
実習先も豊富です!
臨地実習とは
臨床実習は医療従事者を目指す学生が医療機関で行う実習のことです。患者様と実際に対面し、診察や治療、カルテの書き方など学校で学んだことを現場で確認し、知識などをしっかり身につける目的があります。
実習ではたくさんのことを学びます
-
診療放射線技師や関連職種の仕事の様子を学ぶ。
-
診療放射線技師としての基本的姿勢を整える。
-
情報や精度管理運営に関する知識・分析力、撮影のポジショニングなどを学ぶ。
-
画像検査や放射線治療が果たす役割を把握する。
-
一連の業務を実施して基本的技術を習得する。
-
患者さんや他の医療従事者と接する中で接遇態度を身につける。
臨床実習スケジュール
本校では3年次〜4年次にかけて、計2回トータル540(12単位×45時間)の臨床実習を行います!
客観的臨床能力試験
病院さながらの校内設備を使い、臨床実習前に技能を確認します。
臨床実習前に判断力・技術力・マナーなど
実際の現場で必要となる技能を鍛えます!
3年次 1回目の実習
後期に12日間行います。
夜間部は12月、昼間部は1月に実施
※年度により変更の可能性があります。
4年次 2回目の実習
前期に57日間行います。
昼間部・夜間部どちらも5月〜7月に実施
※年度により変更の可能性があります。
〈実習期間中に〉中間報告会を実施
他の病院の取り組みや病院ごとの違いなどを共有することで、視野を広げたり、学生同士の情報交換によってさらなるモチベーションアップにつなげます。
国家試験チャレンジ!
主な実習先 ※一部紹介
- 八尾市立病院
- りんくう総合医療センター
- 大阪府済生会中津病院
- ベルランド総合病院
- 府中病院
- 耳原総合病院
- 大阪急性期・総合医療センター
- 大阪南医療センター
- 浅香山病院
- 森之宮病院
- 琉球大学病院
- 近畿大学病院
- 市立岸和田市民病院
- 大阪府済生会富田林病院
- 岸和田徳洲会病院
- 市立東大阪医療センター
- 市立池田病院
- 兵庫医科大学病院
- JCHO大阪病院
- 城山病院
- 大阪はびきの医療センター
- 都島放射線科クリニック
- 八尾徳洲会総合病院
- 大阪府済生会吹田病院
- 堺市立総合医療センター
- なにわ生野病院
- 高槻赤十字病院
- 多根総合病院
- 野崎徳洲会病院
- 市立ひらかた病院
- 近畿大学奈良病院
- 大阪府済生会泉尾病院
- 関西医科大学総合医療センター
- 松下記念病院
- 星ヶ丘医療センター
- 関西医科大学附属病院
- 神戸大学医学部附属病院
- 大和高田市立病院
- 彩都友紘会病院
- 大阪警察病院
- 吹田徳洲会病院
- 箕面市立病院
- 国立循環器病研究センター 他
-
Eさん
兵庫県立尼崎北高等学校出身
臨床実習で将来に繋がる実践力が高まりました。
治療の実習では治療計画CTや照射方法を学び、診断の実習では血管造影や核医学検査の流れを確認することができました。実際に臨床現場を体験することで、「多くの患者さんのためにこの仕事がしたい」という気持ちがより強くなりました。
資格
将来を広げる数々の資格を取得!
診療放射線技師(国家資格)
医師の指示のもとで、放射線を用いて各種検査や治療を行うことができる資格です。
第1種、第2種放射線取扱主任者(国家資格)
放射線障害の防止について監督を行うことができる資格です。
医療情報技師
病院情報システムの開発・運営・保守を行う能力を示す資格です。
資格取得を
全力でサポート!
スマホで勉強!
本校ではスマホやタブレットを使い演習問題ができるWebサイトを活用。学生の理解度を瞬時にチェックすることができ、一人ひとりの「わかる」を支える個別サポート体制を充実させています。
信頼できる&専門性豊かな先生たち!
診療放射線技師学科の先生は、全員が診療放射線技師の免許を持っており、病院での勤務経験があります。各分野の認定技師や、論文を執筆している先生など個性豊かで賑やか!ぜひ一度会いに、オープンキャンパスに来てください。
国家試験突破に直結するカリキュラム!
授業の内容がそのまま国家試験に直結するようにカリキュラムが組まれています。つまり、日々の授業を大事にすることが合格につながります。
その他の資格
資格取得のためのサポートも充実しています