医療機器や設備が充実!医療機器保有台数西日本NO.1
正社員で就職率100%
国家試験合格へ導く特別カリキュラム
授業の 60%以上が実習!
診療放射線技師学科のAO定員まで残りわずかとなりました! ご検討中の方は、お早めのオープンキャンパス参加をおすすめします!
臨床工学技士は患者様だけでなく医療従事者や病院全体を支える存在で、現代の『チーム医療』に欠かせない医療機器のスペシャリストです。透析では穿刺(せんし)、心臓カテーテル室や内視鏡・手術室では、検査や医師の補助等を行います。総合病院には多くの高度な医療機器が導入されているため、それらを常に安全に使用できるよう保守・点検を行っています。
大阪ハイテクの対象学科はこちら!
診療放射線技師は、医師の指示のもとで様々な医療機器を用いて画像検査を行い、病気やケガの診断に貢献する医療画像のスペシャリストです。 また、血管造影装置や放射線治療装置を用いてがん治療にも携わり、医療の質向上に貢献しています。
バイオ技術者とは、実験の技術や知識を活かして、医薬品・化粧品・食品・環境・再生医療の分野で研究開発などに携わる専門職です。
臨床工学技士は人工呼吸器や透析装置などの生命維持装置を操作・管理する専門職で、医療機器のスペシャリストです。一方、診療放射線技師はX線やCT、MRIなどを用いて画像診断や放射線治療を行う放射線のスペシャリストです。両者は医療機器を扱いますが、対象機器や目的が異なります。