• オーキャン
  • ハイテク VOICE

    graduate

    バイオサイエンス専攻 卒業

    • 再生医療技術者

    小林 大祐 さん

    就職先:株式会社生命科学インスティテュート

    私たちが製造しているMuse細胞が、重い病気で苦しんでいる人々に治療できることがやりがいを感じています

    Q:現在の仕事内容は?

    製造作業時間や製品として完成する過程で、汚染リスクがある作業の改善のため実験計画書の作成、作業施設内の環境菌測定を行っています。

    Q:仕事のやりがいは?

    私たちが製造しているMuse細胞は、重い病気で苦しんでいる人々に治療できるため、とてもやりがいを感じています。

    Q:仕事をする上で大切に思うことは?

    何か問題が生じた時に一人で悩まず報告・連絡・相談の3つを常に意識することで、解決する時間や職場での高評価に繋がります!この‘報連相’をしっかりとすることが、大切だと思っています。

    Q:今の仕事に就こうと思ったきっかけは?今の職種を目指したきっかけは?

    難病に苦しんでいる人々を助けるために新しい領域にチャレンジする会社に就こうと思ってました。新しい製品を世に出して貢献するには、大量に製造することが必要だと思ったので製造部を目指しました。

    Q:学生時代、印象に残っていること、今に役立っていることは?

    学外での卒業研究で体験した実験の手技であったり、実験の結果がうまくいかなかった時のトラブルシューティングすることが印象に残っています。これらは、社会人として仕事するうえでも活きています。

    小林さんが活躍している「生命科学インスティテュート」とは、どんな会社?
    生命科学インスティテュートは、シックケアからヘルスケア、ライフケアまで
    多様なソリューションを提供し、KAITEKI社会の実現を目指されています。大阪ハイテクで学ぶ、再生医療分野に携わることのできる会社です。

    再生医療技術者 とは?

    がんの施術や肌再生医療など、医療の最先端分野で活躍できる仕事です。

    再生医療技術者の卒業生一覧はこちら