• オーキャン
  • ニュース

    news

    【臨床工学技士科】 東淀川高校の生徒さんがお仕事体験授業に来られました!

    東淀川高校では様々な職種を知る目的で、学外活動を長年実施されており、
    「臨床工学技士」のお仕事体験に来られました。
    授業の一環で、大阪滋慶学園内のさまざまな学科の「お仕事体験授業」に参加をされています。
    今回は臨床工学技士科での体験授業の様子をご報告 :c11:
    001
    病院内で様々な医療機器を扱う「臨床工学技士」
    風邪など軽い病気で病院にかかるだけでは、なかなか実際に働いている姿を病院内で見かけることはなく、職種を知らない方も多いのが現状です :c18:
    002 003
    004 005
    授業当日は、臨床工学技士が扱う医療機器の一つである 「電気メス」 を使った実習を体験してもらいました。
    電気メスは患者さんの体に電流を流すことで細胞に熱を与え、組織を切り開いていく手術の際に用いられる医療機器です :a7:
    006 007
    電気といっても「ビリッ」と感電する電流ではない特殊な電流を流します。
    電気メスの原理を説明した後には、実際に電気の力で物体が切れるという感触を、水で濡らした石けんで体験してもらいました。
    また 電流が流れていることを蛍光灯の灯りで確認をしてもらいました :b4:
    008 009
    体験した高校生の皆さんは、初めて触る電気メスに最初はオドオドしながらも、楽しく授業を受けていました。
    このような体験授業を通じて、様々な仕事を知り、医療職を目指そうとする人が多く出てくることを期待しています :a6:
    臨床工学技士科
    籔中
    :a7: 臨床工学技士の授業のイメージが分かる入試説明会に参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら