• オーキャン
  • ニュース

    news

    【学校イベント】 卒業研究・課題研究学外発表会

    平成22年度卒業研究・課題研究発表会を2011年1月27日(木)、
    大阪市中央公会堂にて開催しました。
    午前は、パネル発表32題。
    午後は、各学科代表生による優秀演題7題の報告を行いました。
    img_6961 img_6970
    img_7010 img_6973
    優秀演題のテーマは以下のとおりです。

    ①精油を用いた大腸菌と黄色ブドウ球菌に対する効果検証(バイオテクノロジー学科)
    ②高校サッカー部員の性格とプレーの関係について(スポーツ科学科)
    ③透析室業務の効率化と患者の水分管理意識の向上に有用なシステムの提案(臨床工学技士科)
    ④運動療法による姿勢改善の効果(柔道整復学科)
    ⑤小児補助循環における血液温一定化システムの開発(臨床工学技士科)
    ⑥後療法における柔軟性の向上(柔道整復トレーナー学科)
    ⑦治療法の違いによる肩関節可動域に及ぼす影響(鍼灸スポーツトレーナー学科)

     当日は多数の来賓、講師の先生方ならびに保護者様がご来場下さり、代表して優秀発表のご講評を頂きました。
    「研究報告が簡潔にまとまっている」「実用化が期待できる発表があった」など高く評価して下さいました :a6:
    _mg_1958 _mg_2112 
     しかし、質問に対する受け答えやデータ処理の方法などにはご指摘される先生方もおられ、数多くの課題があることも実感しました。
    このような内容を参考に、これからも業界に評価される成果を出せる研究・発表を目指して、
    学生・教職員共々成長していきたいと思います :c12:
    卒業研究・課題研究発表会委員

    オープンキャンパス・資料請求はこちら