• オーキャン
  • ニュース

    news

    【お知らせ】 滋慶学園グループの「学生マンション」に宿泊体験してきました!

     大阪ハイテクの学生の皆さん! そして、大阪ハイテクで学びたい!!と思っている皆さん、こんにちは :a5:
    事務局の久保田です :a6:
     
    私は普段、大阪ハイテクに入学したいな~、大阪ハイテクってどんなところかな~と思って頂いている高校生や社会人の方にハイテクの様子や魅力をお伝えする仕事をしています。
     
    大阪ハイテクは近畿圏内だけでなく、遠方から来ている学生もたくさんいます。
    そんな学生のために滋慶学園グループには「スチューデントハイム」という学生マンションがあるのですが ・ ・ ・ ご存知でしたか?
    その学生マンションの魅力を色々な方に知って頂きたいと思い、今回私が1泊2日で宿泊体験をしてきました!
     
    一人暮らしが不安な方や、保護者の皆様必見です :b4:
     
     
     玄関の前には・・。

    うん? あれ?? ・ ・ ・ 犬 :c4:
     
    そうなんです。今回私が宿泊したのは「スチューデントハイム江坂Ⅱ」という学生マンションだったのですが、入り口に「凛」と座るハスキー犬のラムちゃんがお出迎えしてくれました :a6:
     
    スチューデントハイムを利用している学生たちのアイドルです :a7:
     
    学校での勉強を終えて帰ってくる学生たちを玄関でお出迎えしているのです。
     
    学生たちも「ラム~ただいま~ :b17: 」と声をかけていました。
     
    待っててくれる人 ・ ・ ・いや、 犬!がいるって、嬉しいものですよね~ :a8: 笑
     
     
    このマンションは家具や家電がすでにあり、 :c10: 180日分の朝夕食がついています。
    「寮長さん」「寮母さん」が学生さん達と一緒に暮らしながら、学生の生活や食事などのお世話をしてくださっています :a8:
     
    食事は180日分を好きなときに利用することができます。 つまり、外食したり、食事が必要ない時は利用しなくても良いのです。
    なるほど :b4: 無駄がないシステムになっているんですね :c12:
     
     
    この日の夕食は ・ ・ ・ こんな感じでした。

    山菜ご飯や根菜の煮物など、野菜もたっぷり :a6: これだけで20品目くらい食べることができました :a11:
     
    育ち盛り、ましてや女性なら、バランスの良い食事は健康にも美容にもありがたいですね☆
    寮母さんが学生たちの健康に気をつかい、美味しく作ってくれているのだと感じました。
     

    ↑ ↑ ↑ こちらが「寮長さん」です。
     
    食事の後、寮長さんから色々とお話を聞かせていただきました。
    こちらの学生マンションでは、季節ごとに楽しいイベントがあるそうです。
    駅前の公園でお花見をしたり、クリスマス会をしたり :a7:
     
    毎年、卒業学年の学生からは、手作りのアルバムを貰っているそうです。
    少し見せていただきましたが、どれもすごく楽しそうで :a5: 学生マンションでの雰囲気がよくわかるものでした。
     
    様々な事を学ぶ学生生活を送る上で、資格取得や就職などで同じ目標・目的を持つ仲間がいると心強いですよね☆
    一人暮らしの経験もでき、仲間と共に生活を送ることのできる「学生マンション」を、是非是非たくさんの方に利用してもらいたいと思います :a7:
     
     
    もっと詳しく知りたいな~と思われたそこのあなた :c11:
    そんな時はココ ↓ ↓ ↓ をクリックしてみてくださいね! :a8:
    滋慶学園グループ学生マンション
     
    事務局 : 久保田

    オープンキャンパス・資料請求はこちら