• オーキャン
  • ニュース

    news

    日本語学科 開始式

    日本語学科に10月生が入学しました :a6:
    入国手続きに時間はかかりませんでしたが、夜遅い便での到着だったため、学生は疲れた様子 👿
    寮に着いたのは23時でした。その日は近くのお弁当屋さんで夕食を購入。
     
    次の日に寮で昼食歓迎会をしました :a5:
    翌週には登校し、課題のテストと、レベルチェックテストを受けました。
    学生には予告していましたが、初めての試験に戸惑う学生も多かったです。
     
    そして今日は開始式!
    何度もリハーサルを行い、新入生は少し緊張した表情を浮かべていました。
    先生方から歓迎の挨拶をいただいたあと、在校生代表の先輩が挨拶をしました。
    「分らないことは、何でも聞いてください!」との頼もしい言葉に、新入生も安心したことでしょう :a6:
    新入生代表の学生は「それぞれの夢に向かってがんばりましょう!」と力強く挨拶しました。
    何日も前から原稿を考え、暗記し、練習した甲斐もあり、大成功でした :a7:
     
    P1330310 P1330307
    P1330353 P1330361
     
    その後、臨床工学技士科に進学した先輩たちも交えた歓迎昼食会 :a7:
     
    先輩の話が聞けるチャンスとあって、どのテーブルも会話が弾んでいました。
    P1330382 P1330390
     
    これから日本での留学生活が始まります。
    日本語学科で過ごす1年半は、みなさんの夢実現までの最初のステップです。
    言葉だけでなく、日本の習慣やマナーも勉強する期間です。
    困難なことや、不安なこと、大きな壁に直面することもたくさんあると思います。
    ですが、その壁を乗り越え、成長できることを願っています :a6:
    私たち、教職員も精一杯サポートしていきます。
    P1330367
     
     
    日本語学科      片山

    オープンキャンパス・資料請求はこちら