• オーキャン
  • ニュース

    news

    2018入学予定者大集合!プレスクール

    高校生も大人のみなさんも夏休み真っ只中ですね! :b11:
    何をして過ごしていらっしゃいますか?
     
    大阪ハイテクノロジー専門学校では、8月10日(木)に第1回プレスクールを行いました :a11:
     
    プレスクールとは・・・
    2018年4月の入学予定者が集まって、友達を作ったり、専門学校での勉強を先取りしたりするイベントです :a5:
    入学に向けてモチベーションを高めることや不安を解消することが目的です!
     
     
    今年第1回目のプレスクールの様子をお伝えしますね :a5:
     
    :b4:在校生にインタビュー
    IMG_5681
    高校時代はどんな生活をしていたの?
    入学後悩んだことはある?
    入学前にやっておけば良かったと思うことは?
    友達作りのアドバイス
    などなど、在校生からお話を聞きました。
     
    参加者からは、
    不安な気持ちが少しマシになりました!
     
    大阪ハイテクに入ってから努力して、勉強を頑張ろうと思えました!
     
    在校生の印象がすごく良くて、仲が良さそうで、楽しそうだなと思いました。
     
    という感想をいただきました :a7:
     
     
    :b4:アイスブレイク&グループワーク「玉砕ゲーム」
    高いところから生卵を落として割らずに受け止める装置を作ろう!というゲームです :a6:
    こんな感じ(^O^)
    IMG_5836
     
    ランダムに割り振られた初対面同士のグループで、協力して装置をつくりましたよ :a8:
    IMG_5791 IMG_5787
    参加者の感想は・・・
    途中までは話ができるか不安でしたが、同じチームの人と話せて嬉しかったです :a6: 在校生の方が優しく話しかけてくれたのも嬉しかったです!
     
    班のみんなと一つのものを作ることはすごく楽しかったし、今日初めて会った人たちなのに沢山話せて、入学が楽しみになりました。
     
    在校生が話をすすめてくださって本当に助かりました。次は自分から話せるように頑張りたいです!
     
    あちこちで笑い声がたくさん聞こえる楽しいゲームでした^^緊張がほぐれたようでよかったです :a7:
     
     
    :b4:学科別授業
    希望の学科に分かれて、以下の授業を体験しました :a7:
    ・コミュニケーションのトレーニング(スポーツ科学科)
    ・お灸体験(鍼灸スポーツ学科)
    ・ケガのメカニズムに関する勉強会(柔道整復スポーツ学科・柔道整復師学科)
    ・透析治療の流れを体験(臨床工学技士科)
    ・果物の栄養素分析(バイオサイエンス専攻)
    ・pepperくんのプログラミング(ロボット専攻)
     
    参加者の感想は?
    フラフープを使ったのですが、いつもと違った使い方をすることでチームワークを深めていくのが楽しかったです!!(スポーツ科学科)
    久しぶりにお灸をしてもらったり、初めての人にお灸をしたり、貴重な体験でした。(鍼灸スポーツ学科)
    骨折や脱臼の話を聞いて難しかったけどすごく興味深かったので、たくさん覚えて頑張りたいと思いました。(柔道整復スポーツ学科)
    実際に機器に触れることができとても楽しく勉強できました。入学後の勉強内容を知れてよかったです。(臨床工学技士科)
    すごく楽しかったです。成分が分離しているのを見れたのに感動しました。(バイオサイエンス専攻)
    初めてプログラミングをしましたが、わかりやすく教えていただいて楽しくできました。(ロボット専攻)
     
    どの学科も楽しく取り組めたようですね!
     
    ご参加くださったみなさん、短い時間でしたがありがとうございました :a5:
    今日できた友達を大切に、入学後も学科を越えて仲良くしてくださいね :a8:
     
     
    次回プレスクールは10月15日(日)です :a8:
    もっと多くの方に参加してもらえると嬉しいです :a7: 入学予定のみなさんは、ぜひ予定を空けておいてくださいね!
     
    IMG_5922
    IMG_0033

    オープンキャンパス・資料請求はこちら