• オーキャン
  • ニュース

    news

    第3回プレスクール

    1月21日(日)に第3回プレスクールを行いました :b4:

     
    プレスクールは、2018年4月入学予定者を対象にしたイベントです!
    「勉強についていけるかな?」「友達できるかな?」という不安を解消し、入学前の準備をしっかりやっていこう、という意図で実施しています :a5:
    今回で3回目になります :a7:
     
     
    :b9: 受付では参加者に名札をお渡しし、プレカレッジ課題を返却しました。
    本校では入学予定者にプレカレッジ課題をお配りしています。
    入学後に特に必要となる基礎の勉強を自学自習できる冊子で、通信添削の課題もついています。
    入学予定者のみなさんはコツコツと勉強して、課題もきちんと提出しています :a7:
     
     
    :b9: 受付を済ませると全体会を行う教室に進みます。
    教室の中にはたくさんの参加者が座っています。
    なんと今回の参加人数は116名!
    入学前に友達100人できるかな、も夢じゃないかもしれませんね(笑)
     
     
    :b9: 全体会
    プレカレッジ課題の確認とフィードバックを行いました。
    高校生にとっては、勉強は大変だとイメージがあるかもしれません。
    でも最初はできなかったことでも、練習すればできるようになる、という経験をみなさんもされたことがあると思います。
    例えば自転車の乗り方や、九九などです。
    繰り返すことによって身体に定着させることが大事なのですね。
    そのためには毎日勉強する習慣を作ろうというお話でした。
     
    IMG_9277
     
    全体会を聴講した学生からは・・・
    「これからどのように勉強に取り組んでいけばよいか知ることができ良かったです」
     「4月までに勉強する習慣をつけておこうと思います」
    という感想がありました :b4:
    さっそく実践!良いですね!
     
     
    :b9: アイスブレイク&グループワーク
    今回は「積み木自己紹介」「10人10色」というゲームをしました。
    積み木自己紹介は自分より前の人の名前と好みのものを覚えてみんなに確認しながら自己紹介をするというものです。
    最初の人が好きなTV番組は世界の果てまでイッテQです。名前は××です。」
    2番目の人が「好きなTV番組は世界の果てまでイッテQの××さんの隣の好きなミュージシャンは米津玄帥で名前は○○です。」・・・と続きます。
    後になればなるほど覚えないといけない情報が多くなります :b12:
    デモンストレーションはその日の学生スタッフと教員で行いました。
    最後に自己紹介された方も周りにヒントをもらいながら間違えないで全員の自己紹介していました :a7:
    IMG_9289
     
     
    次は10人10色ゲームです。
    これは他人の好みをあてるゲームです。
    チームで予想した答えが外れて「えーーー?!」という声も出ていました。
    短い時間ですがチームのメンバーと仲良くなれたようで、楽しそうに取り組んでいました :a6:
    IMG_9298IMG_9317  IMG_9313 IMG_9296
     
     
    :b9: 学科別授業
    入学予定の学科に分かれて、授業を体験しました :a5:
    体験内容と参加者の声をご紹介します!
    ・腰痛に効く体幹トレーニング(スポーツ科学科)
    体幹トレーニングがとても楽しかったです。もっとやりたいと思いました。
    IMG_9373
    ・腰部エクササイズと鍼灸アプローチ(鍼灸スポーツ学科)
    人の身体に触れて、ツボをみつけてパッチ鍼をはれて面白かったです。
    IMG_9412
    ・腰痛の原因と対処法(柔道整復スポーツ学科・柔道整復師学科)
    自分の部活でも腰が痛い人がいるので詳しく聞けてよかったです。
    IMG_9384
    ・人工呼吸器を触ってみよう!色々なモードを体験!(臨床工学技士科)
    今回が始めてのプレスクールでしたが、色々な実験ができてすごく嬉しかったです。さらに入学してからの勉強が楽しみになりました。
    IMG_9351
    ・第2種ME技実力検定試験の~対策授業~(臨床工学技士専攻科)
    分かりやすく、すごくためになりました。
     
    ・実験に使う化学の基礎を学ぼう!(バイオサイエンス専攻)
    目盛りを合わせるのが難しかったです。でも次の試薬作りが楽しみなりました。
    IMG_9344
    ・3DCADを使ってマスコットキャラクターを作ろう(ロボット専攻)
    難しかったけど、3Dキャドを長く使え、少し扱いに慣れました。
    IMG_9362
     
     
    どの学科も楽しく取り組めたようですね!
    もっと授業を受けたいという声もたくさんありました :a6:
     
    :b9: また、同時に入学前保護者説明会も実施いたしました。
    学校生活・学費・就職についてご説明しました。
    参加された保護者様からは、
    「卒業後の就職が気になっていましたが、今回の説明で安心することができました」
    「子どもの成長が楽しみに思える学校でした」
    という感想をいただきました。
    遠方からの入学生もいらっしゃしますし、お子様の進学に際して心配されている保護者様もたくさんおられると思います。
    相談等あれば、遠慮なくご連絡いただければと思います :a6:
     
     
    ご参加くださったみなさん、ありがとうございました :c11:
    今日できた友達と一緒に、次回第4回プレスクールにも参加してくださいね :a7:
    次回プレスクールは3月11日(日)です :a5:
     
    次回は今回より多くの方の参加をお待ちしています :a2:
    入学予定のみなさんは、ぜひ予定を空けておいてくださいね :a6:
     
    IMG_1444 IMG_1445 IMG_1447
     
    鍼灸スポーツ 竹中

    オープンキャンパス・資料請求はこちら