• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【ロボット専攻】 朝日新聞朝刊NEWS! ~廃炉作業用ロボスーツ~

    「 :b4: 廃炉作業用ロボスーツ パナソニック子会社 開発方針」
     
    何やら、すごそうなロボットができるかも 😯
    朝日新聞朝刊で紹介されていたNEWSを、皆さんと情報共有です :c14:
     
    パナソニックの子会社「ATOUN」(奈良市)は、原子力発電所の廃炉作業の作業員向けロボスーツを開発するそうです。
    ロボスーツにはCYBERDYNE(サイバーダイン)社のHAL(ハル)が知られていますが、こちらは主な用途が介護用。
    建築会社が応用して土木作業用にも使用が検討されています。
    ATOUNが開発するのは、放射線対策を施して原子力発電所の廃炉作業時に活躍するモノです :c11:
    原子力発電所の廃炉は危険で大変な作業ですから、ロボットやロボスーツが活躍するかもしれませんね :a8:
     
    大阪ハイテクでは、ロボット作りに必要なテクノロジー、機械電気コンピューターデザインの全てを学ぶことができます :c14: 
    また、1年生から実際にロボットを「作る」ことができます!もしかすると近い将来、ハイテクの卒業生が世の中の役に立つロボットを開発しちゃうかもしれませんね :a6:
     
    在校生が受けている授業ってどんな感じ??ぜひ動画でチェックしてみてくださいね :a8:

     
    ロボット専攻 :安達

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー