• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【臨床工学技士科】 在校生に聞いてみました♪

     新年度が始まって3ヶ月が経ち、臨床工学技士を目指してこの4月に入学した新入生も学校生活に慣れてきました :a7:
     そこで臨床工学技士科の昼間部に入学した森本さんに今の様子を聞いてみました :c16:

    :c8: Q:臨床工学技士を目指そうと思ったきっかけは?
    :b17: A:最初は診療放射線技師や臨床検査技師を考えていたんですが、母の知り合いから臨床工学技士を勧められ、小さい頃ラジコンをたまに作っていて、機械をいじるのが好きだったんで「コレだ!」と思い、目指すことにしました。
    :c8: Q:クラスの雰囲気はどうですか?
    :b17: A:クラスメイトが多いのでとても活気のある、いい雰囲気のクラスですね。人数が多い分、自分が不得意な科目でも周りにそれを得意としている友達もいて、放課後に残って教えあったりしていますよ。ちなみに私は反応式が好きなので「化学」と、新しい勉強ができる「電気工学」が好きです。
    :c8: Q:授業がないオフの日はどう過ごしてるの?
    :b17: A:小学5年から高校までずっとテニスをしてたので、学校が休みの日はアルバイトでテニスコーチをしています。子供から高齢の方まで、それぞれのレベルに応じた練習メニューを組み、私自身もリフレッシュできるので高校3年の頃から始めたこのアルバイトはすごく自分に合っています!

    :c8: Q:学校がある日はいつもどんな生活?
    :b17: A:朝はいつも6時30分ごろに起きています。朝食ももちろん食べていますよ!8時ごろの電車に乗り、8時30分ごろには学校へ着くので始業の30分前には教室にいますね。帰りは4時過ぎに授業が終わるんですが、何も用事がない日は学校に残って友達と勉強しています。音楽はヴィジュアル系が好きなので、たまに友達とカラオケに行って「the GazettE」や「Sadie」の曲を熱唱しています :a5:
    :c8: Q:将来はどんな臨床工学技士になりたいですか?
    :b17: A:病院の中で患者さんからはもちろん、他の医療スタッフからも「あの人なら大丈夫!」って言われるぐらい信頼され、頼りにされる臨床工学技士になりたいです。早く臨床の現場へ出て、多くの命を助けていきたいと思っています!!
    ↓ 左の手前から二人目が森本さん

    先日のスポーツフェスティバルではクラスの体育委員として活躍してくれた森本さん!
    これからもその笑顔でみんなを引っ張っていって下さいね :a6:
    臨床工学技士科
    籔中

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー