• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【バイオサイエンス学科】 先生紹介1 ~本校卒業生!化粧品会社で勤務経験ありの田中先生~

    今回のブログでは、バイオサイエンス学科の「田中先生」をご紹介します!

    ●取得している資格●
    中級・上級バイオ技術者認定
    危険物取扱者 乙種1~5類
    ●専門分野●
    化粧品関連技術
    細胞培養技術
    教員になる前は、化粧品会社の研究所で6年半の勤務を経験。
    主な業務は、化粧水、乳液、美容液、クリームなどスキンケア商品に関するもので、
    美白・シミ対策など美肌効果が期待できる成分を植物から抽出したり、
    より良い効果を求めて新たな有効成分を開発したり、
    それらの有効成分が本当に効果があるのかを確かめたり、
    化粧品を実際に使った際の、お肌に対する安全性を確かめたり・・・
    中でも「ヒト皮膚細胞」などの細胞を使った試験を多く担当されていました。
    そして、先生が携わった商品がたくさんお店に並んでいたそうですよ!

    そんな田中先生は、大阪ハイテク バイオサイエンス学科の卒業生なんです!
    「大好きな大阪ハイテクで今までの経験を活かしたい!そして、バイオ技術のすばらしさや実験の楽しさを少しでも多くの人に伝えたい!」
    という思いで、教員として大阪ハイテクに戻ってこられたのです!
    :c8: Q:大阪ハイテクに入学を決めたのは、何が理由だったんですか?
    :b17: 私が高校生の時にハイテクのバイオサイエンス学科を選んだ理由は、バイオに長い歴史を持つからこそ実現できる確実な就職実績と、3年でじっくり学んでレベルアップしながら就きたい職種が考えられる、という事でした。
    :c8: Q:高校生や入学をお考えの方に向けて、一言メッセージをお願いします!
    :b17: A:バイオに興味がある方はもちろん、「バイオって何だろう?何かかっこいいかも?」「まだちゃんと分からないけど理科系を勉強したい!」という方も是非、ハイテクに来てください!
    色んな実験を楽しく学び、実験技術を自分の将来の仕事にしましょう♪
    :c8: Q:ハイテクの学生に対して、どんな思いで常に接していますか?
    :b17: A: 『学校・仕事・人生の少し先輩で頼れる先生』を目指して努力しています。
    私自身がこの学科の卒業生なので、自分が学生の時に感じた事などを色々思い出しながら、学生の考えている事や思っている事を捉えて対応できるよう、意識して接しています。
    皆さんのやる気・興味を結果にできる学校で一緒に頑張りましょう!
    田中先生、ありがとうございました!! :a2:
    ———————-
    「実験を仕事にする!」バイオサイエンス学科の入試説明会を開催!
    ★お申し込みはコチラから(パソコン)★
    ★お申し込みはコチラから(携帯)★

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー