• オーキャン
  • ブログ

    blog

    社会人から柔道整復師と鍼灸師のダブルライセンスを目指す

    柔道整復師学科では、他の国家資格を取得し、社会人から更なるキャリアアップを目指すために入学される方も多くいます。
    その中でも、鍼灸師を取得してWライセンスを目指す方が多いです。
    大阪ハイテクでも柔道整復師学科と鍼灸師学科があり、社会人からWライセンスを目指す環境を整えています。

    夜間部を選んだ理由

     J2

    夜間部を選んだ一番の理由は仕事と勉強の両立が出来ることです!朝から夕方まで鍼灸師として仕事をして学費を稼ぐ事が大きなポイントでした。
    また、クラス メイトも仕事をしている人が大半であり、整骨院で働いている人も多いので、色々な相談に乗ってもらう事も出来るからです。

    クラスの雰囲気は?

    クラスメイトの年齢が幅広く色々な刺激がもらえます!皆で夢に向かって勉強する姿勢がモチベーションの維持につながります。

    柔道整復師の資格を取得しようと思ったきっかけは?

    J1

    鍼灸と柔道整復師の両方を持っていれば、就職や開業するときに絶対に自分のためになると思い、入学を決意しました。

    大阪ハイテクを選んだ理由は?

    別の鍼灸の学校に通っている時に、大阪ハイテクの柔道整復師学科を紹介してもらいました。
    オープンキャンパスに参加して、先生やカリキュラム、学費の安さが気に入って選びました!

    柔道整復師学科の資格の事をもっと知りたい方はオープンキャンパスへ!

    先生や学生になんでも聞いてみよう!毎週土曜日、日曜日に開催中!
    オープンキャンパスの情報はコチラをクリック

     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー