• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【バイオサイエンス学科】 海外研修レポート4

    バイオサイエンス学科の海外研修 第4日目のレポートです。
    カレッジでの研修最終日の5月20日は、講義と文化交流をおこないました。
    講義では「尿に含まれる細胞による病気の診断」「アメリカの健康保険システム」「アメリカの臨床検査のキャリアパス」について学びました。
    e8ac9be7bea9
    また文化交流として、日本の文化を知っていただく場として姉妹校の大阪医療技術学園専門学校の学生さんと一緒に「折り紙」「書道」「けん玉」などの日本の遊びと大阪の名物「たこ焼き」、日本茶などを食べていいただきました。
    e69687e58c96e4baa4e6b581efbc91 e69687e58c96e4baa4e6b581efbc92
    カレッジからも、ケーキをいただいたり、今年のテーマ「アメリカン・インディアン」にちなんだ
    ドリームキャッチャーづくりなどを体験しました。
    e69687e58c96e4baa4e6b581e382b1e383bce382ad
    その後、修了式では一人ひとりに修了書をいただき、バイオサイエンス学科の学生よりお礼のスピーチを行いました。
    e4bfaee4ba86e5bc8f e4bfaee4ba86e5bc8fefbc92
    3日間でしたが、カレッジでの実習や見学を通して、アメリカの現状や職業、日本との違いを学ぶことができた研修となりました :a7:
    e382abe383ace38383e382b8e5898d
    明日は、アナハイムに移動しディズニーランドにいきます :a6: :c16:
    ご報告をお楽しみに!
    バイオサイエンス学科

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー