• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【臨床工学技士科】 ☆特別イベント☆ ~まるごと病院体験!!~

    皆さんこんにちは :a6:

    学校見学会でいろいろな医療機器を操作・体験したいと思っている方。こんなイベントはいかがですか :a6: ?

    先日、病院丸ごと体験「学校が病院になっちゃった!」と題してイベントを行いました。
    ・人工心肺装置
    ・人工透析装置
    ・人工呼吸器
    ・電気メス
    ・除細動器
    ・モニタ(心電図・血圧・血中酸素飽和度が測れます)
    いつもは1つの医療機器体験ができるのですが、今回は多くの医療機器を一度に「見る・触れる・操作する」という内容でした。
    1 CIMG8398
     
    臨床工学技士として、現場経験の長い教員が参加者に機器の操作方法や原理などを説明し、なるべく多く操作いただけるような内容になっています!!
     電気メスではブタ肉を実際に切ったときに出る煙や火花が散るところをみてビックリ :c4:
    人工心肺装置ではカンシといわれる「はさみ」の様な器具を使い、人工心肺回路のチューブを挟んだりする操作を行いました。操作する時は皆真剣な表情でしたよ!
    CIMG8415
    除細動器は専用のチェッカーを使って実際に操作!!医療機器の管理が人の命を救うために大事だということをわかっていただけたかな?と思います。
    CIMG8404
    モニタでは、血圧を測ってみたり、血液の中の酸素濃度を測ってみたりしました。
     CIMG8397
    参加された皆さんは楽しそうだったり、真剣だったり、驚いたりと様々な表情がありました。
    臨床工学技士がどんな機器を操作し、病院でどんなことにかかわっていくのかを、もっともっと多くの方に知ってほしい :c11: そのために、私達は今後も臨床工学技士の仕事・魅力・やりがいなどをお伝えしていきたいと思います :a2:
     
    臨床工学技士科 : 南部
     
     
    1学期が終わってしまった・・・でもまだ進路決まってな~い :c13: !
    クラブを引退した!さぁ、進路について今から考えなきゃ!
    医療の分野で働きたい。でも・・・大学の医学部は難しすぎる :c13: !
    と思っている高校3年生のキミ :b4:
     
    医療分野への転職・再進学・を考える、社会人・大学生の皆様 :b4:
     
    大阪ハイテクでは、3年間で医療系国家資格の臨床工学技士を目指すことができます :c12:
    次回の「特別体験イベントは :c4: 」
    8/9(土)・8/10(日)の【病院まるごと再現】です
     
    ぜひ、大阪ハイテクへ「あなたの将来のために!」お越しください :a7: お待ちしております :a11:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー