• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【柔道整復師学科】 ~1年生に聞く、ハイテクでの5ヶ月間~

    1年生が入学して約5ヶ月が経過…
    ほぼ毎日、1年生と顔を合わせ、同じ時間を共有していますが、
    入学式から今日まで、あっという間でした。
    入学時は、医療用語はほとんど分からない状態でしたが、
    たった5ヶ月でずいぶん成長したなと感じます。
    そんな柔道整復師学科 昼間部 夜間部の全1年生に、
    早々ですが、約5ヶ月を振り返って
    「大阪ハイテクに入学してから一番の思い出は何ですか?」
    と、アンケートをとってみました :a8:
     
    一番多かった意見は・・・
    ☆ハイテクフェスティバル☆
    CIMG2269 CIMG2273 CIMG2311 CIMG2317 CIMG2325
     
    「クラスの皆と団結できた!」
    「自分から積極的に動けた!活躍できた!」
    「本気で頑張れた!熱くなれた!そして面白かった!」
    「他学科の学生と仲良くなれた!」
    「綱引きのトーナメントで優勝した!」
    「友達を応援するのが楽しかった!来年は自分もドッヂボールに出場したい!」
    毎年、初夏に行われるスポーツイベントですが、
    “全力でやりきった時の達成感”は良いものですね :b14:
     
    ☆クラス会☆
    3 2
    「入学後、クラスメイトとすぐにうちとけることができた!」
    「年齢を越えて、ご飯や勉強会を誘ってくれる友達ができた!」
    「4月のクラス会で最初は緊張したけど、皆と仲良くなれて学校が楽しくなった!」
    「クラスの皆があたたかい!どのクラスよりも仲良しだと思う!」
    柔道整復師学科では入学後のオリエンテーションで委員長や体育委員などを決める際に
    クラス会委員も選出しています。
    一日でも早く学生がクラスメイトと親睦を深め、
    学生にとって“通いやすい学校” “居心地の良い学校”となるように
    クラス会を企画する委員です。
    本校は地方から大阪へ引越ししてきて一人暮らしする学生も多く、
    学校に慣れるまでは、家族や地元の友人と離れるので心細いでしょうが
    クラス会委員のおかげで、皆、入学後すぐに友達ができて楽しい学生生活を送ることができます :a8:
     
    ☆小テスト・確認テスト☆
    DSC08633    CIMG2733 CIMG2546
    「すごく緊張したけど、90点とれて嬉しかった!」
    「資格取得に対する意識の高い仲間と一緒に勉強している!充実!!」
    「実技が苦手で、学校で仲間といっぱい練習をして出来るようになった!」
    「小テストで満点とれなくて悔しい!次こそは満点!」
    本校は楽しいイベントだけでなく、
    国家資格取得にむけて意欲を高くもち勉強に励む学生が多いので、
    クラス内でプラスの連鎖が起こり、切磋琢磨できる関係が築かれています。
    なかには「友達が応援してくれるから、勉強頑張ろうと思います」と話してくれた学生も :c15:
     
    ☆ボーリング大会☆
    image28  DSC08470 DSC08438    CIMG2485
    夜間部では、ハイテクフェスティバルの代わりにボーリング大会を行いました。
    「燃えた!」
    「ストライクを出したときにハイタッチ!盛り上がった!」
    「クラスの仲間と親睦を深められた!」
    「ボーリングの後に仲間と食事に行った!」
    「上級生ともコミュニケーションをとれた!楽しかった!」
    夜間部も昼間部に負けないくらい楽しんでいました。
    普段は真面目な学生も、この日ばかりはハッスルハッスル!
    その他にも
    「クラスメイトが誕生日会してくれた!」
    「部活が楽しい!先輩がいい人!」
    「就職フェアで、これからの整骨院業界について話を聞けて良かった!」
    「入学式がホテルニューオータニ!すごく盛大だった!」
    などなど… :a4:
    卒業まで約2年半!
    もっともっと、楽しい思い出がたくさん出来ることと思います :a6:
    今日という日は二度と来ないからこそ、勉強もイベントも一生懸命前向きに取り組んで、充実した学生生活になるように今後も期待します! :c6:
     
    柔道整復師学科 末益

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー