• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【臨床工学技士科】 医療ドラマから学ぼう!

    皆さん、こんにちは :a6:
    秋の新ドラマが続々と始まっていますよね :b6: 皆さんは何を見られていますか?
    臨床工学技士科では、「レディ・ダ・ヴィンチ」「ドクターX ~外科医・大門未知子」
    医療ドラマに注目しています!
     
    医療ドラマには、医師・看護師と患者さんの様子や、手術の緊迫したシーン、感動のシーンなど様々な見所があると思います。そんな中でも是非注目してほしいのが、色々な場面で登場する「医療機器」 :a7: 
    現代の高度医療を支える様々な機器のおかげで、命を救い、繋ぎ止め、手術ができています :c14: 色々な医療機器が登場しますので、ぜひ注目してみてください :a8:
     
    では、ここで!
    「レディ・ダ・ヴィンチ」第一話に出てきた機器をご紹介します!!
    『心室細動(しんしつさいどう)と除細動器(じょさいどうき)
     
    では、ドラマのシーンを思い出してください!
    ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
     
    ピコン・ピコン・ピコン!!
    突然、医療機器からアラームがなり、みんなが慌しく動き始める。
    新田先生(相武紗季):「脈が触れない!心室細動!除細動器の準備を急いで!」
     
    はい :b4: 今、新田先生が急いで指示を出し、登場したのが「除細動器(じょさいどうき)」という医療機器です。
    「?」が頭の上に出た皆さん、ご安心ください。
    臨床工学技士科の先生に、除細動器について、教えてもらいましょう :a11:
     
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9  10
     
    どうでしょう?皆さん、なんとなく分かりましたか?
    実際に、除細動器を見てみたい!触ってみたい!仕組みを知りたい!という方がいらっしゃれば、すぐご連絡ください :c14:
    シープリン①←シープリンをクリック! 一緒に、除細動器を体験してみましょう!
     
    さぁ、次はどんな医療機器が登場するのでしょうか!?
    皆さんも、お楽しみに♪
     
    臨床工学技士科 : 宮武

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー