• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【就職内定速報】株式会社生命科学インスティテュート~第3の万能細胞で再生医療に貢献!

    バイオサイエンス専攻から嬉しいニュースです :a6:
    Eさんが「株式会社生命科学インスティテュート」に内定しました!
     
    生命(Life)科学(Science)インスティテュート(Institute:研究機関)株式会社(.Inc)
    略称LSIIは、日本最大の化学メーカー、株式会社三菱ケミカルホールディングスグループの1つで、ヘルスケア部門強化のために2014年に独立した会社です :a7:
     
    Eさんは名古屋にある再生医療分野の研究室でMuse細胞を用いた細胞製剤の製造に携わります :a7:
     
    写真は、本校で実験に取り組むEさんです :a6:
    1109_B_38
     
    Muse細胞は東北大学の出澤真理教授らのグループにより発見された細胞で、もともと誰でも持っている細胞です :b4:
    傷ついた臓器のSOSシグナルを読み取り、集まってきて、自ら傷ついた臓器に分化します。
    心筋、神経、肝臓、皮膚、血管などさまざまな臓器に分化可能な万能細胞です :c11:
    他人の細胞を使用することができ、副作用も少なく、点滴で投与が可能であるため、実用化に適していると考えられています。
     
     

    年末から開始予定の臨床試験で安全性が確認できれば、脳梗塞や心筋梗塞で傷ついた臓器や神経を修復・復元できると考えられています :a7:

    先日、報道ステーションでも詳しく紹介されていましたね :a8:
     
     
    ここで内定したEさんより一言!
     
    再生医療に興味を持ったきっかけは家族が脳梗塞を患い、麻痺の後遺症が残ったことです。
    Muse細胞製剤の実用化が進めば、このような後遺症で苦しむ人々を減らすことができます。
    再生医療をもっと世の中に広められるように頑張ります :c11: 
     
     
    再生医療の技術が一般的になる未来が、すぐそこまで来ています :a7:  :a7:
     
    みなさんも大阪ハイテクで細胞培養技術を学び、再生医療の分野で活躍しませんか :a6: ?!

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー