• オーキャン
  • ブログ

    blog

    夜間部で医工連携を意識した『国産医療機器創出演習』を実施!

    臨床工学技士科・夜間部3年生では、前期から医療機器の安全管理学実習を行っており、その一環で医工連携による医療機器開発のトレーニングを行いました。
    臨床工学技士は医学と工学の知識を兼ね備えた人材として業界からも期待されており、そのような期待に答えられる人材になって欲しいという思いから医療機器の創出演習を夜間部で取り組んでいます。
     
    今回はブレインストーミング法(BS法)という手法で、クラスのみんなで医療機器に関する新しいアイデアをたくさん出して、そこから新しい医療機器の開発を考えていました。
     
    IMG_5940n IMG_5947n
     
     
    学生たちから出たアイデアの中には実現可能なものも多く、教員としても大変興味を持つものや、面白い発想の医療機器のプレゼンテーションもあって、すごく充実した授業となりました :c16:
     
    臨床工学技士科 : 加藤

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー