• オーキャン
  • ニュース

    news

    【鍼灸スポーツ学科】 東北へボランティアに行っています!

    鍼灸スポーツ学科では、大阪府のバックアップを受けて、8月8日~12日の日程で岩手県陸前高田市にボランティア活動に来ています。
    メンバーは学生17名と教員で参加しています。
     
    8月8日のお昼にテレビ局の取材を受けた後、バスで大阪府庁を出発し16時間かけて宿泊地である岩手県遠野市に到着しました。

    8月9日に遠野市に到着後、活動の準備を済ませ、陸前高田市に出発しました。
    メンバーは2グループにわかれ、1つは竹駒小学校グラウンドにある130戸を超える仮設住宅地での活動です。
    もう1つは、介護老人施設松原苑での活動になります。
    それぞれの活動内容は現地の方々へのマッサージが基本となりますが、
    臨機応変に動くことを目標にボランティアをおこないました。
    竹駒小学校では、支援物資の搬入や現地の子どもたちとのふれあいがありました。
    松原苑では入所者に対するレクリエーションなどもあり、非常に交流の多い一日となりました。
      
     学生・教員は皆、手探りの中ボランティア活動をおこなっています。

    決して無理はせず、少しでも現地の為になれるよう、がんばっていきいと思います。
    最後にボランティアを行うにあたって“はり”などを提供していただいたセイリン
    さん(http://www.seirin.)をはじめ多くの方々に協力して頂いきありがとうござ
    いました。この場をもってお礼申し上げます。
    鍼灸スポーツ学科 山下

    オープンキャンパス・資料請求はこちら