• オーキャン
  • ニュース

    news

    【臨床工学技士科】 就職内定者にインタビュー!

    皆さんこんにちは :a6:
     
    卒業学年の皆さん、就職活動は順調でしょうか?
    この夏休みをどう過ごすか、どう行動を起こすかで将来の道が大きく変わってくることでしょう :b4:
     
    さて、今日は臨床工学技士科・夜間部の就職内定者情報です :a6:
     
    :b4: 内定先 : 医療法人社団石鎚会 田辺中央病院
    :b4: 職 種 : 臨床工学技士
     

      :a6: 夜間部の松村さんです! おめでとうございます :a5:
     
     
    喜びの声を聞きたくて、インタビューにもご協力いただきましたので、皆さんにお伝えしますね :a8:
     
    Q1.内定を頂いた時の気持ちはいかがでしたか?
     A.とても嬉しかったです!!それと同時に、今回の就職試験を受けるにあたり、激励や準備をしてくださった方々に、本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
     
    Q2.内定を頂けた最大の理由は何だと思いますか?
     A.面接の際に、「就職したらこんな臨床工学技士になりたい!」と自分の思い描く将来のビジョンを明確に話せたことかなと思います。 面接では、一期一会の気持ちで思いっっっっっ~きり夢を語りました!
     
    Q3.内定先での抱負を教えてください。
     A.私は保育士と幼稚園教諭の免許を持っていて、現場で働いた事もあるんです。ですので、臨床工学技士として、新生児の治療を行う部屋(NICU)や小児科で活躍し、病気で苦しむ子供たちの支えになりたいと思います。
     
    Q4.就職活動の際に特に気をつけた方がいいことなど、後輩に何かアドバイスはありますか?
     A.「自分の強みは何か?」「自分はどの分野でどうしたいのか?」をいつも考えることだと思います。それらを考えるヒントとして、多くの本を読んだり、ボランティアをしてみたり、色々な人から話を聞いて情報を集めることが大切だと思います。クラスの親しい友達と「こんな臨床工学技士になりたいね」と話す会話の中に、「なりたい自分」へのヒントがあると思いますよ。
     
    Q5.大阪ハイテクの臨床工学技士科の「ここがスゴイ!」と思うポイントは何ですか?
     A.実際の医療現場で活躍されている臨床工学技士の先生達が授業をしてくださるので、リアルで臨場感溢れる授業が多いところです。なので、あっという間に授業の90分が過ぎてしまうほどです。
     
    Q6.これから大阪ハイテクに入学を検討されている方(高校生・社会人)へメッセージをお願いいたします。
     A.大阪ハイテクノロジー専門学校は先生や講師の方々が本当に熱い気持ちを持たれていて、学生一人一人の未来に対するアドバイスはもちろん、「なりたい自分」の発見に全力で応援して下さいます。
    皆さんも大阪ハイテクで将来のなりたい自分を見つけに来てはどうでしょうか!
     
     
    臨床工学技士のプロとして医療現場で働く意気込みも強く :a2: 目指す将来像もはっきりしていてホントに素敵ですね :a8:
    活躍がすごく楽しみです :b8:
    就職活動中の皆さんも、是非このブログを参考に、今後の就職活動頑張ってくださいね :a6:
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら