• オーキャン
  • ニュース

    news

    ~滋慶選択科目講座(J選)の授業風景をご紹介します☆~

    大阪ハイテクの1年生は週に一回「滋慶選択科目講座(J選)」の授業を行っています。
    J選とは、本校を始め姉妹校が開講する様々な科目の中から、
    興味があるものを自由に選択して受講できる授業のことです。
    資格の取得を目指すことが出来たり、趣味を深めたり、他校や他学科の友達が出来たり、沢山のメリットがあります。
    大阪ハイテクでは4つの講座を開講していますが、
    今回はその中から、人気講座の「トレーニング講座」と「Beauty shape YOGA」をご紹介します :a6:
     
    《トレーニング講座》
    この講座では、様々なトレーニングとストレッチを通して、「健康的なカラダづくり」の方法を学びます。
    授業は、効果的なトレーニング方法について教えてもらうところからスタート。せっかくトレーニングをするなら、目的に合ったトレーニングを効果的に行いたいですよね。まずは、そのポイントを勉強します。
    1 7
    次に、実際に体を動かしていきます。
    呼吸によるインナーマッスルを鍛えるトレーニング、肩甲骨や骨盤を動かすトレーニング、マシンやダンベルを使ったトレーニングを行います。
    3 4
    スポーツ系学科の学生が、他学科の学生のサポートを行う姿も見られました。
    他校や他学科の学生と触れ合う機会が多くあるのもJ選の魅力ですね。
    学生からは・・・「体が引き締まった!」「楽しく体を鍛えることが出来る!」と評判です :a6:
    講座が終了する頃には、少し引き締まった身体になっているといいですね。
    《Beauty shape YOGA》
    この講座は毎回、とても人気が高い講座なんですよ!
    受講生はヨガ初心者の方がほとんどです。イチから学ぶことが出来る内容なので、初心者でも安心して受講できます。
    ヨガに関する知識や技術だけでなく、心理学やアーユルヴェーダ(インドの伝統医学)など、幅広い知識や教養も学ぶことが出来ます。
    今回の授業は、股関節を開くポーズ、座位のポーズを学びました。
    「アルダ・マツエンドラ・アーサナ」「マリッチ・アーサナ」これ、何だかわかりますか?
    ポーズの名前なんです。呪文みたいですね :b1:3
    「アーサナ」には「座ってねじる」という意味があるそうです。
    体が伸びていて、とても気持ちよさそうです。
    また、シェイプアップにも効果があるようですよ。
    6 5
    ヨガというと、女性のイメージが強いですよね?
    でも、大阪ハイテクで開講している「Beauty Shape YOGA」は、男子学生の受講生も沢山!
    学生からは・・・「体が伸びて気持ちいい」「リラックスできる」という感想が♪
    残りの2つの講座「科学実験・電子工作入門」「メイクセラピー」については、次回のブログでご紹介します。お楽しみに♪
     
    事務局  辰巳
     
     
     
     
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら