• オーキャン
  • ニュース

    news

    【柔道整復スポーツ学科】 ハイテクフェスティバルで勝利!

    6月29日、尼崎市総合体育館において、「ハイテクフェスティバル」が開催されました。
    熱気で燃え上がる中、7チームによる熱戦が繰り広げられました。
    さらに教職員チームも参加して、普段の運動不足と戦いながら、予想以上の(?)頑張りを学生に見せ付けていました。
    t__mg_5776s t__mg_5781s
    「ソフトバレーボール」には18チームが参加し、
    優勝が柔道整復スポーツ1年生、準優勝が柔道整復トレーナー2年生、そして3位にも柔道整復トレーナー3年生が入り、我が柔道整復スポーツ、トレーナー学科が完全制覇を達成しました。
    t__mg_5753s t__mg_5812s
    ▲次は、「追いかけ玉入れ」。教員が頭上に掲げた籠に、学生が紅白の玉を入れるという種目です。教員側も、1分間逃げ回るのが、もう大変!
    また、「大縄跳び」は、1分間に10人のメンバーの呼吸をあわせ、ひとつになって跳び続けていました。
    t__mg_5855s t__mg_5877s
    「10人11脚」は、いかに心を合わせて早くゴールにたどり着くかが勝負!
    しかしゴール目前で倒れるチームが続出していました。
    我が柔整スポーツ&トレーナーチームも、パフォーマンスたっぷりに頑張っています。
    t__mg_5881s1 t__mg_5891s
    「障害物競走」は、指示された障害をクリアーしながら、たすきを継いでいきます。
    中には、競争というよりもパフォーマンスとして自分をアピールする者や、すばらしいスピードで余裕の力を見せ付ける者がいて、 応援の中にも笑いが絶えない競技でした。
    この種目でも、優勝と準優勝を勝ち取りました。
    t__mg_5963s
    ▲圧巻は最後に行われた「綱引き」
    圧倒的な強さで勝ち上がり、強豪の教職員チームをも倒して頂点に立ちました。
    t__mg_5999s s
    ▲そしていよいよ、各競技の成績をポイント制で争う総合得点発表…。
    結果は、柔整スポーツ&柔整トレーナーチームが優勝しました!
    t__mg_6005s
    1年生から3年生までの団結力が、大きな力を生んだのです。
    みなさんお疲れ様でした!
    柔道整復スポーツ学科
    枡井寛幸

    オープンキャンパス・資料請求はこちら