• オーキャン
  • ニュース

    news

    【ロボット学科】 設備紹介 ~3Dモデリングマシン~

    先日、ロボット学科に新しい機器が入りました!
    ローランド ディー.ジー.3Dモデリングマシン です。

    3Dモデリングマシンとは、コンピュータで設計した3Dモデルを入力すると
    そのモデルの形状に 材料を切削・加工してくれる機械 です。
    つまり3次元のデータから、立体の造形をつくることができます。

    顔前面(ロボット:PLEN)のデータを入力すると・・・

    3Dモデリングマシンが、データの形状に材料を切削・加工します :c11:
    (※写真は表面だけを加工した状態です。)
    ロボット学科の学生は、3D-CAD(3Dで設計を行うソフト)の授業で制作したロボットの部品などのデータを、
    この3Dモデリングマシンを使って、実際に造形していきます :a7:
    もちろん、3D-CADも基礎から学んでいきますので、ご安心下さい :a8:
    興味を持たれた方は、ぜひ見学にお越しくださいね!
    入試説明会に参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら