• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【臨床工学技士科】 就職内定者にインタビュー! <立川総合病院 (新潟県長岡市)>

    大阪ハイテクの卒業生は全国で活躍しています。
    生まれ育った地元へUターン就職をする卒業生もたくさんいます。
    今回は 新潟県長岡市の立川総合病院に就職内定をした臨床工学技士科(昼間部)のYさんにインタビューをしました!

    臨床工学技士科(昼間部)3年 Yさん
    内定先:医療法人 立川メディカルセンター 立川総合病院(立川総合病院のHPはこちら
    取得資格:第2種ME技術実力検定試験
    - 内定先を受験しようと思った理由は?
    自分の地元である新潟県長岡市で貢献したいという思いが強かったことと、立川総合病院は心臓・脳血管治療に特化していて、昨年の心臓血管外科での全身麻酔下手術数は493例と新潟県内で1番多く、とても実績のある病院だったからです。
    特にオフポンプ冠動脈バイパス術(人工心肺装置を使わず、心臓を動かしたまま行う手術)や心臓カテーテル手術(カテーテルを使った心臓手術)などの最先端技術の導入に積極的に取り組んでいた為、心臓治療の分野に興味を持っていた自分の向学心を満たし、スキルアップしていけると思ったことも大きな理由です。

    大阪ハイテクの臨床工学技士科卒業生は日本全国で活躍しています。
    本校キャリアセンターでは地元へのUターン就職希望者も強力にバックアップします。

    - 就職内定に向けて努力したことは?
    出身が新潟で、Uターン就職を希望していたのですが、大阪からは遠く、求人欄にもほとんど載らない為、早め早めに動くように心がけ、地元近辺でどんな募集がでているか情報収集しました。
    - 学校のサポートで役に立ったことは?
    主にキャリアセンターの先生方のサポートが役に立ちました。最初、希望先の病院が募集を出しているか分からなかったので、キャリアセンターを通じて募集があるか確認してもらい、見学の許可も頂くことができました。
    また、面接の練習や履歴書、お礼状の書き方も丁寧に指導してくださり、とても助かりました。

    Yさん、就職内定おめでとうございます。
    社会人になってからも、大阪ハイテクで学んだことを活かしてがんばってください。
    臨床工学技士科
    就職について詳しく聞ける!オープンキャンパスに参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー