• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【バイオサイエンス学科】 在校生インタビュー!~進路選びをがんばっているアナタへ~

    一年は早いもので、もう3月中旬になりましたね :b14:
    進路が決まった人、色々考えている途中の人、それぞれ頑張っているところだと思います。
    今回は、在校生2人のインタビューをご紹介!
    この2人は、ちょうど去年の3月に進路決定をした学生さんなので、今進路を考えている方の参考になれば嬉しく思います :a6:
       
    Q:進路を決定したのはいつごろですか?
    Sくん:
    僕が進路を決めたのは、3月の上旬。
    はじめは理系大学への進学を希望していましたが、残念ながら受験結果は期待通りではありませんでした。
    しかしバイオ技術を学びたいという気持ちは捨てられず、高校の担任の先生に相談したところ、
    大阪ハイテクならバイオの実験技術をしっかり学べると勧められ、進学を決めました。

    Iくん:
    僕はSくんよりも遅く、進路を決めたのは、3月の中旬です。
    高校では文系でしたが、生物などの理系分野にとても興味がありました。
    文系大学の受験がうまくいかなかった事もあり、専門学校で生物の勉強を真剣に頑張ろうと思い色々調べました。
    その中で大阪ハイテクに決めたのは、就職実績が充実していたからです。

    Q:今の大阪ハイテクの学校生活はいかがですか?
    Sくん:
    担任制なので、先生との距離が近くて安心します。また、クラスの友達と毎日楽しく勉強できていて大満足の毎日です。
    実験の授業を精一杯頑張ったおかげで、基礎がしっかり身に付き、今では実験レポートもバッチリ書けるようになりました!

    Iくん:
    実験の授業が多く、先生が熱意を持ってしっかり指導してくれるので、自然に技術が習得できています。
    化学や生物を基礎から勉強して実力がアップしました。
    また、工業英検や特許管理士、マイクロオフィススペシャリスト(エクセル)など、資格をたくさん取得しました。


    4月の新生活、新学期まであと少し!
    「実験が好き」「バイオに興味がある」「研究者として働きたい」そんな想いがあるアナタを、大阪ハイテクは全力で応援します :c11:
    ぜひ今のうちに説明会や相談会にご参加くださいね♪
    バイオサイエンス学科 田中
    :a7: バイオサイエンス学科の魅力が分かる入試説明会に参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー