• オーキャン
  • ニュース

    news

    【鍼灸スポーツ学科】【バイオサイエンス学科】 大阪府の防災訓練「大阪880万人訓練」に参加しました。

    9月5日(水)午前11時、大阪府の災訓練「大阪880万人訓練」が実施され、 “訓練通報 DRILL (大阪府)”と題した防災訓練用緊急速報メールが大阪府下にある携帯電話に一斉配信されました。(このメールはマナーモードにしていても強制的に鳴動するしくみになっています。すごいですね。)
    大阪ハイテクでも、この合図とともに防災訓練を実施しました。
    鍼灸スポーツ学科では、まだ夏休み中と言うこともあり、自由参加形式の国家試験対策勉強会が行われていました。
    また、バイオサイエンス学科でも、「実験動物学」の実習中でした。
    それぞれの学科の、そのときの防災訓練の様子を紹介します。
    鍼灸スポーツ学科での「大阪880万人訓練」の様子>
    「大阪880万人訓練」開始前の授業風景


    大阪府からの防災訓練用緊急速報メールが学生の携帯電話に一斉に届くと・・・

    授業を受けていた全ての学生さんが、すばやく机の下にもぐり、頭と体を守りました。

    バイオサイエンス学科での「大阪880万人訓練」の様子>
    防災訓練用緊急速報メールが届いた直後の様子です。実験台の上には試験管や化学薬品の入ったビンがあるため、ガラスの破片や薬液がかからないように即座に実験台を離れ手元にあるノートなどで身を守りました。


    その後、すみやかに避難をしました。

    次に、「大阪880万人訓練」に参加した学生さんの声を紹介します。

    学生M.Nさん 「大阪880万人訓練を体験して」
    クラスの多くの携帯電話が訓練用メールで鳴り、机の下に隠れることによって、もし本当のことだったらと考えさせられました。防災訓練を通して、意識づけができたと思います。
    訓練前に先生から説明があり、「訓練することによって対応できることも多い」「災害時には落ち着いて、指示に従う」ことも大切だと思いました。

    大阪ハイテクではこのほか、毎年定期的に防災訓練を実施しています。
    1人1人が、日ごろから非常時の備えをし、冷静に行動できるよう心がけることが大切です。
    今回の「大阪880万人訓練」は、このことについて改めて考える良いきっかけになったのではないかと思います。
    鍼灸スポーツ学科
    和歌
    バイオサイエンス学科
    安達
    学校行事について詳しく聞ける!オープンキャンパスに参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら