• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【バイオサイエンス専攻】 京都大谷高校へ出張授業に行ってきました!

    8月5日・6日の2日間にわたり、京都大谷高校へ出張授業 :b4: 実験の授業を行いました~!
    実験のテーマは「DNA実験」。
    1日目は「大腸菌を用いた形質転換実験」
    2日目は「DNA鑑定実験」を行いました!
    「大腸菌を用いた形質転換実験」では、大腸菌が本来持っていない「緑色に光る」DNAを細胞内に入れ、大腸菌の性質を変化させて細胞を光らせる実験を行い、遺伝子組換えの技術に触れていただきました。

    ↑きれいに光っていますね!大成功(^0^)!
     
    「DNA鑑定実験」では、犯罪現場で採取されたDNAと容疑者のDNAとを比較して犯人を特定する捜査をシミュレーション!
    これは法医学で行われている実験です。
    活用するのは、犯行現場で採取された、ごく少量のDNA。。。
    このDNAを鑑定していくと、DNA配列によって個人を特定できるのです!
    分子の大きさで幾つかのパターンに分けて見比べる電気泳動法を行いました!

    ↑の写真が示す犯人は・・・? 是非オープンキャンパスでご質問くださいね^^
     
    生徒さんたちは、グループのメンバーで実験結果を予想しながら楽しく取組んでいました。
    どちらの実験も上手く結果が出て、より一層盛り上がりましたよ~!
    今回の実験が、生徒さんたちが今後バイオの分野に進むきっかけになったら嬉しいです。
    バイオサイエンス専攻
    田中
    「バイオ分野の勉強がしっかり出来る大阪ハイテク」 について詳しく聞ける!オープンキャンパスに参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー