• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【臨床工学技士科】 ~課題研究の中間発表~

    臨床工学技士科 昼間部では、2年生になると課題研究を行います。
    数名のグループに分かれ、学生自身で臨床工学分野の研究テーマを考え、試行錯誤しながら進めています。
    今回の研究における成果は、学内だけでなくアメリカでの海外研修でも発表します!
    さらに、近畿各地における臨床工学技士会、臨床工学技士関連雑誌への投稿も行っています :a2:
     
    8月7日に行われた中間発表では、4月から開始した研究の途中経過や今後の課題などを報告しました。
    各グループ、まだまだ途中段階ではあるものの、立派に報告をしていました。
    DSC05693
    中間発表をすることによって
    他グループから意見をもらい、自身の研究について見直しや再確認を行うことができます :c12:
    DSC05682
    他のグループからの質問にもしっかりと答えていました。
    質問に答えるためには自分自身が一番理解しておかないといけません!!
    DSC05687
    プレゼンテーションでは見やすいグラフや表を用います :c15:
    どうしたら相手に伝わるのか、理解してもらえるかを考えて発表します。
    課題研究に一生懸命取り組むことは、将来就く業務を深く考えることにつながるはずです :a2:
    知識を得るのはもちろんですが、チームで協力する協調性やプレゼンテーションのスキルにも磨きをかけてほしいです :a6:
    これからさらに研究を進めていき、新たな気づきや結果を報告してくれることを楽しみにしています!!
     
    臨床工学技士科 萩野

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー