• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【バイオサイエンス専攻】 ~藤本製薬株式会社☆内定者インタビュー☆~

    平成27年が始まりました!
    インフルエンザが流行っているようです。みなさんうがい、手洗い忘れないでくださいね~!! :b1:3
     
    さて、今回は昨年創立80周年を迎えられた歴史ある新薬メーカー、藤本製薬株式会社の製造職に内定したNさんにインタビューしました!
    藤本製薬株式会社は、「医薬品を通じて人々に夢を、患者さんのために、誰もやらないことをやる」という創業者の精神をモットーに、癌や中枢神経に注力して新薬の製造・販売を行っています。
    滋賀県に工場があり、2年連続で滋賀県在住の学生を採用していただきました(v´∀`)ハ(´∀`v)
    地元企業での就職が叶ってよかったですね☆
    4月からは先輩からビシバシ指導してもらってくださいね!
    西岡2
    Q.内定先を志望した理由を教えてください。
    創業精神に惹かれました。小さい頃から何か作ることは好きだったのですが、まさか難病と戦う方を救う新薬を製造する仕事ができるなんてとっても嬉しいです!
    Q.就職活動時に気をつけていたこと、後輩にアドバイスがあれば教えてください!
    自己分析と面接練習は徹底したほうが良いと思います。
    自分が思っている自分と相手から見た自分の違いを知ることが大切です。
    他学科の学生や先生を交えて面接練習をさせていただいたので、本番ではあまり緊張せず、伝えたいことを全部ぶつけることができました。
    Q.大阪ハイテクに来て良かったな、と思うことは何ですか?
    学外研修や海外研修など、現場で働いているプロの方々が先生となって研修してもらえることです。初めて見るものや初めて触るものも多く、貴重な体験ができました。
    Q. 最後に、入学を検討している方へメッセージ!
    入学前は化学や生物を詳しく知らなかったけれど、基礎から学ぶことができ、少しずつ着実に知識・技術を身につけることができました!
    クラスも大変仲が良く、楽しく過ごしやすい学校です(^^)/
    内定者式は、滋慶学園グループの施設である「湖邸滋びわこクラブ」で行われたそうです。
    なんだかご縁がありますね!
    これからの活躍を期待しています!
     
    キャリアセンター    河野

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー