• オーキャン
  • ニュース

    news

    【滋慶選択科目講座(J選)】 ~電子工学☆~

    大阪ハイテクの1年生は週に一回「滋慶選択科目講座(J選)」の授業を行っています。
    J選とは、本校を始め姉妹校が開講する様々な科目の中から、興味のある科目を自由に選択して受講できる科目のことです。
    詳しくは、 ★こちら★  をご覧ください :a6:
    他学科の学生だけでなく他校の学生とも交流を持つことができる、貴重な科目なのです!
    前回の授業風景紹介では「トレーニング講座」と「Beauty shape YOGA」をご紹介しました!
    今回は「科学実験・電子工作入門」の授業風景をご紹介します♪
    《科学実験・電子工作入門》
    この科目は、簡単な実験を通して科学の不思議を体験し、科学の基本を学ぶ講座です。
    “実験”や“工作”という言葉の通り、科学・電子の世界を存分に体感できるのが最大の魅力です♪
    ある日の授業では、「磁石とコイルをつかったモーター製作」を行いました。
    電動歯ブラシを分解して、中のモーターを利用します。
    簡単そうで…なかなか難しい!!
    コイルに磁石を近づけるとモーターが反応して動き出す仕組みです♪
    PC040072
    モーターの上から思い思いのかぶせ物を作ってオリジナルの“動くキャラクター”を完成させていました。
    PC040083
    別の日の授業では、LEDを使った電子工作を行いました。
    暗いところに行くと電気が点いて、明るいところに行くと電気が消える回路を作りました。
    IMG_3519 IMG_3524
    実際に、自分たちで回路を組んでいきます!
    グループに分かれて、試行錯誤しながら取り組んでいました。
    IMG_3516
    受講者からは「身近な物での科学反応を見ることができた」「実験が成功した時が特にうれしい!」など、たくさんの楽しい声が上がっていました。
    これを機に身の回りの科学に、より興味を持てたのではないでしょうか?!
    事務局    瀬野
    《メイクセラピー》
    この講座では色彩学、印象分析の理論を取り入れたメイクアップ技法を学び、「メイクセラピー検定3級」合格を目指します。日常に活用できる、女性にはとっっっても嬉しいメイクの実習です :c16:
    ほとんどの女性が“独学”でメイクをしていると思いますが…
    この講座を受ければ『自分の美しさを引き出すメイク術』が必ず身につきます! :a7:
    PB200033
    しかも、先生が一人ひとり丁寧に教えてくださるので、自分の顔に合ったメイクをじっくり学ぶことができます。
    授業中はみんなで仲良く…先生を質問攻めです(^∀^)笑
    PB200019
    とっても気さくな先生なので、普段のスキンケアから場面に合わせたメイク術まで、たくさんのことを学びたくなりますよね。
    受講生からは「全くの初心者でも、間違いなく上手になれます」という心強い意見や「違う自分を見つけることができる」という素敵な意見がたくさん届いています!
    学科の学習以外のことを学ぶって、新鮮ですよね♪
    入学予定の皆さん、学科の授業はもちろん「J選」の講座も楽しみにしていてくださいね!
    事務局   瀬野

    オープンキャンパス・資料請求はこちら