• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【電子ロボット教室】 傾むくと色が変化するLED キャンドルをつくろう!

    11月26日(土)にロボット電子工作教室を開催します。
     
    電子工作教室は、マイコン基板(Arduino Uno)を使った工作や初歩の
    プログラミングを体験する教室です。
     
    今回は加速度センサーを使って、傾けると色が変化する不思議なLEDキャンドル
    をつくる実習です。
     
    色が変化するLEDキャンドル
     
    LEDキャンドル1LEDキャンドル2
    LEDキャンドル3LEDキャンドル4
     
    加速度センサーは、ロボット以外にスマートフォンや携帯型ゲーム機などにも使われているセンサーです!
     
    プログラムでキャンドルをいろいろな色に変化させてみましょう!!
     
    初心者の方大歓迎です。基本から説明していきますので、ご安心ください!
     
    ご参加お待ちしています!!
     
    ★詳細はこちら↓↓★
    11月の親子ロボット電子工作教室のご案内(詳細)PDF
     
    お申し込み・お問い合わせは
    TEL : 0120-33-8119 大阪ハイテクノロジー専門学校 事務局まで
    E-mail : robodoctor@osaka-hightech.ac.jp
    ※E-mailにてお申込みの方は、件名に“ロボット工作教室申込み”とご記入頂き、
     お名前・住所・電話番号・参加人数・基本セットの有無をお知らせ下さい。
     
    【開催日】  2016年11月26日 (土)
    【時 間】  13:30 ~ 16:00
    【場 所】  大阪ハイテクノロジー専門学校内(大阪ハイテク・ロボクリニック)

    ※当日は本館にお越し下さい。

    【対 象】  小学生以上(※小学生は保護者同伴)
    【講 師】  赤澤 夏郎
    【定 員】 20組
    【参加費】 1,000円

    ※ 初めての参加の方は、別途「基本セット」(マイコン基板(Arduino Uno)、LED、ブレッドボードUSB ケーブルなど)5,000円が必要となります。

    【持ち物】 ノートパソコン(Windows XP以降、MacOS X以降)

    ※ 前回までの参加者の方は、基本セットとこれまでの実習材料(LEDや距離センサなど)をお持ち下さい。
    ※ パソコンは各自でご用意下さい。

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー