• オーキャン
  • ブログ

    blog

    第33期 日中合弁学科中国留学生・教員 来日研修

    今日は、中国から来られたお客さまをご紹介します :a8:
    4月9日(月)、上海中医薬大学から19名の学生と3名の教員の方々が来日されました :c12:
    これから3ヶ月間、日本の医療機器について勉強されます。
     
     
    まずは、空港から新大阪に移動し、緊張感が漂う中、研修の開始式が執り行われました :c15:  :b4:
    研修生たちは真剣な顔でお話を聞いていました :a2:  :a7:
     
    IMG_0072P4092912 IMG_0068
     
    研修生の代表して、中国の女子学生から決意表明がありました :a2:
    初めの挨拶はなんと日本語で :c12:
    とても上手に話せていました 😆  :b4:
    本校の学生を代表して、臨床工学技士科の学生から歓迎の言葉がありました!
    IMG_0078 IMG_0094
     
    開始式終了後は、大阪ハイテクノロジー専門学校の校舎を見学し、本校の臨床工学技士専攻科の学生も交え昼食歓談会を開きました :a5:
    P4092962 P4092961
    P4092973 P4092987
     
     
    そして翌日10日からは本格的な研修が始まりました :c15:  :a7:
    この日の授業は、「自己紹介をしよう!」というテーマです :a6:  :b11:
    初めは先生の後に続きながら練習をし、最後は2人ペアになり、お互いの自己紹介を行いました!
    みなさんとても上手に自己紹介できていましたよ :c14:  :a7:
    IMG_1397 IMG_1409 IMG_1412 IMG_1415
     
    研修生たちの授業に臨む姿勢はとても真摯で、将来医療機器の分野で活躍されるのが楽しみです :a7:
    短い間ですが、医療機器のことも日本文化のことも、たくさん学んでいってくださいね :a2: よろしくお願いいたします!
     
    P4092966
    P4092941

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー