• オーキャン
  • ブログ

    blog

    学内企業説明会を実施しました!(大日本住友製薬株式会社様)

    先日、日本トップクラスの製薬会社 :c6:
    大日本住友製薬株式会社様が、学内企業説明会に来てくださいました :c11:
     
    大日本住友製薬グループである、DSファーマアニマルヘルス株式会社 研究員の
    上田忠佳先生がバイオサイエンス専攻の1期生であることがご縁です :a11: すごっ!
     
    上田先生のご紹介は以前、ブログでも。→バイオ分野の第一線で大活躍する卒業生のご紹介
     
    大日本住友製薬株式会社は病院で処方される薬「医療用薬品」を作っている製薬会社。

    まだこの世にない薬(新薬)の研究もしています。

    大日本1
    その中でも、
    山中教授がiPS細胞でノーベル賞を受賞する以前から「再生医療」に注目 :b1:3
     
     
    研究が進むに連れ、再生医療・細胞医薬品を実用化するには
    安定して「高品質、同質なものを、大量生産」できる施設が必要と考え、

     
    2018年3月、本校のある新大阪駅より大阪メトロで2駅、江坂駅近くに

     世界で初めて

     iPS細胞を使った細胞医薬品を作るための専用施設(SMaRT)を設立しました。

     
    SMaRTの工場長が直々に施設のご紹介をしてくださいました :c6:
    大日本3
    ゆくゆくは全工程の自動化を目標としているものの、まだまだ手作業が主である細胞培養
    大日本住友製薬株式会社の方々も、上田先生から技術指導を受けることもあるそうです。
     
    本校の学生達も、上田先生と同じ資格である細胞培養指導士の教員から
    細胞培養技術を教えてもらっているという共通点がありました~ :a6:
     

    この中から世界初の細胞医薬品実用化を叶える技術者が爆誕することを期待しています!

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー