• オーキャン
  • ブログ

    blog

    1月の実験クラブを実施しました!

    みなさん、こんにちは。

    バイオ・再生医療学科の和田です。

     

    バイオ・再生医療学科では、毎月1回程度「実験クラブ」を実施しています。

    このイベントは「バイオ部」というクラブ活動の一環で実施しており、

    高校の先生または生徒さんを対象に、高校の教科書で学んでいる実験のうち

    高校では実施が難しいと思われる実験を、大阪ハイテクの設備で体験していただく内容となっています。

     

    今年の実験クラブの内容はこんな感じ

     

    1月は「野菜からのDNA抽出」でした。

    ブロッコリーなどのDNA抽出サンプルとしてよく用いられる野菜から

    ブルーベリーバナナなどの果物からもDNA抽出にチャレンジしてみました🍌

     

    果汁が多いトマトはあまりDNAが確認できませんでしたが

    ブロッコリーはもちろん、バナナやブルーベリーでもDNAを観察することができました

     

    他にもDNAストラップづくりを通して、DNAの構造についての理解を深めてもらったり、

    参加してくれた方々が楽しみながら学んでもらえるように工夫しています😉✨

     

    今年度の実験クラブについては全て終了しましたが、

    クラブサポートという形で、実際に高校に訪問させてもらい

    実験をサポートする取り組みや高校授業の中で体験実験(連携受業)も実施しています。

     

    これをご覧の高校生のみなさん

    ぜひ大阪ハイテクのバイオ部に入部して、一緒に実験を楽しみませんか。

    まずは体験実習でお待ちしています😁

    バイオ・再生医療学科スペシャルイベント

     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー