• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【バイオサイエンス学科】 大学編入制度のご紹介♪

    『実験や研究に興味があるけど、大学や専門学校で進学を迷っている・・・』
    そんなアナタに、「大学編入制度」をご紹介します♪
    卒業後、就職するだけではなく、「もっと学びを深めたい!」という方が進学・編入ができる制度です!
    大学への3年次編入を実現し、さまざまな可能性を広げるキミをしっかりとバックアップ。
    大学は3年次より専門科目が増えてきます。
    バイオの専門技術や知識をハイテクで学んだ上で、
    大学3年次に編入することにより、大学での「学問」をさらに深めることができます。
    ■ 「ハイテク ⇒ 大学」へ編入した先輩は・・・?

    ■その他の編入実績は・・・?
    神戸大学 農学部/関西大学 人間環境学部/甲南大学 理学部 生物学科/香川大学 農学部 生物資源学科/宮崎大学 農学部 生物資源学科/九州工業大学 情報工学部 生物化学システム工学科  他
    ■編入するための試験対策ってどうするの?
    編入試験の科目は、「面接」や「英語のみ」など、大学によってさまざまです。
    だからこそ、それぞれの志望校に合わせた個別サポートを行います。
    【対策の一例】

    編入可能な大学・学部のリストアップ
    編入学希望者への個別カウンセリング
    編入試験対策
      ・筆記試験対策(専門科目)  ・英語対策
      ・面接、口頭試問対策  ・小論文対策  
    編入大学卒業後の就職紹介

    専門学校でさまざまな資格を取ってからの編入だと、就職活動の際にも有利になります :c12:
    在学中にめざす資格についても詳しくご説明しますので、入試説明会にご参加くださいね :a6:
    バイオサイエンス学科
    ———————-
    「実験を仕事にする!」バイオサイエンス学科の入試説明会は、毎週土日に開催中!
    ★お申し込みはコチラから(パソコン)★
    ★お申し込みはコチラから(携帯)★

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー