• オーキャン
  • ブログ

    blog

    実際の医療機器を使った授業

    臨床工学技士科では医療機器を実際に操作して、実践的な知識と技術を学びます。何よりも、「楽しく学べる」ことを心掛けて、色々な工夫をしながら実習に取り組んでもらえるようにしています。


    学内での実習では、実際の病院さながらに、実践的な操作手順や点検方法を学んでいきます。

    学生にインタビュー!


    「人工透析のプライミング作業をマスターするために、放課後に残って練習しています。先生の指導を受けながら、臨床実習までには技術を習得しておきたいです。」

    臨床工学技士とは・・・
    医学と工学の両面を兼ね備えた「医療国家資格」で、生命維持管理装置の操作や保守点検を行う「医療機器の専門家」です。

    該当する学科ページはこちら学科ニュース一覧

     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー