• オーキャン
  • ブログ

    blog

    在校生に聞きました!クラスの感想を教えてください!【昼間部・夜間部編】

    臨床工学技士はチーム医療に携わる一員で、「医学系」と「工学系」の両方の知識と技術を兼ね備えた医療職種です。
    大阪ハイテクの臨床工学技士科には、昼間部・夜間部・専攻科という3つの課程があります。
    それぞれに違った学びのスタイルになります。今回は昼間部と夜間部の在校生から各課程を紹介します!

    昼間部 2年生にインタビュー!

    ~昼間部の感想を聞かせてください~
    1年次で数学や化学などの基礎科目をしっかり教えてくれるので、2年次の専門科目が理解しやすくなっています!先生方は授業の中でも丁寧に教えてくれるので、すごく勉強がわかりやすいです!
    特に今はグループで研究を行う課題研究という授業が楽しいです。進捗状況を発表し合う会では活発な意見交換もあり、私も質問をするのが毎回楽しみですね!

    夜間部 2年生にインタビュー!

    ~夜間部の感想を聞かせてください~
    夜間部は昼間に仕事やアルバイトをしながら通っている学生が多くいます。仕事をしながらなので、忙しいですがクラスメイトと励まし合いながら仕事と勉強を両立しています。
    私自身、第2種ME技術実力検定試験を1年次と早い時期に取得できたので、今後は第1種ME技術実力検定試験と国家試験に向けて頑張っていきたいです!

    臨床工学技士学科の学生に直接会えるのはオープンキャンパス!勉強や学校生活なんでも聞いてみよう!毎週土曜日、日曜日に開催中!
    オープンキャンパスの情報はコチラをクリック

    該当する学科ページはこちら学科ニュース一覧

     
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー