• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【柔道整復師学科】 教員紹介1~野口先生~ 「夜間部の魅力」を大公開!

    今回のブログでは、柔道整復師学科(夜間部)の1年生の担任である
    野口先生をご紹介します!

    ↑野口先生
    取得資格:柔道整復師
    担当授業:基礎医学概論、柔整各論Ⅱ
    実は、野口先生も「夜間部」で学び、柔道整復師の国家資格を取得されたそうです。
    そこで、夜間部の魅力を教えてもらいました!
    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    まず大きな魅力は、「働きながら学べる」ところ!
    授業時間が18時からの3時間なので、生活リズムを崩さずに資格を目指せます。
    2番目の魅力は、クラスメイトの年齢層を気にしなくても大丈夫なところ!
    私は30代で資格を取りましたが、夜間部は「大人同士の付き合い」ができるところが印象深いです。
    (在校生の1日の生活や、幅広い年齢層データを詳しく見るには・・・★コチラ★

    (↑クリックで拡大されます)
    3番目はクラスの雰囲気が良いこと。
    クラスメイトたちは、自分で働いて稼いだお金で学校へ通う学生が多いので、
    勉強への取り組み方が違います。

    私は最初の1年分の学費を貯金できた段階で、資格取得を決意。
    あとの2年分は、昼に働いたお金と奨学金(日本学生支援機構)で頑張りました。
    「柔道整復師になりたい!資格を取りたい!」という気持ちが強くあるのなら大丈夫。
    既に高校を卒業されている方は、1月、2月の入試でチャレンジされる方が増えています。
    一緒に柔道整復師を目指しましょう!
    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    12月のクリスマスオープンキャンパスでは、なんとトナカイに変身していた野口先生☆
    親しみやすいキャラクターと、自作の模型を用いた分かりやすい授業で、学生さんにも人気があります!
    野口先生は入試説明会で説明することも多いので、
    ぜひ夜間部の生の声を聞きに来てくださいね。
    柔道整復師学科
    夜間部について詳しく聞ける!説明会に参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー