• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【臨床工学技士科】 ~ドキドキ1年生!授業の様子をご紹介!!~

    臨床工学技士科の皆さん、そして臨床工学技士に興味をお持ちの皆様、こんにちは☆
    今日は、普段なかなか見ることのできない「授業」の様子をお伝えしたいと思います :a6:
     
    臨床工学技士科では「体のしくみ」や「病気の成り立ち」を学んだり、「医療機器のしくみ」や「電気の性質」を授業で学んでいきます。 :b4:
     
    今回は臨床工学技士科・昼間部1年生の「システム情報処理実習」をご紹介します :b15:
     
       
    最初はキーボードやマウスの操作方法といった基本操作から学び、パソコン初心者でも大丈夫なように、順を追ってパソコンの使い方を学んでいきます :a6:   
    今回は表計算ソフトの「エクセル」の使い方を学んでいました :c14:
     
     2年生になると「アクセス」というソフトを学んでいきますが、こういったソフトを使えるようになると、後々とても役に立ちます :c12:
     
    どの病院へ就職しても、パソコンを使う機会が多くあります!
    大阪ハイテクの学生は、就職してから即戦力になると業界からの支持も高く、1年生の学生たちにも、しっかりパソコンは使いこなせるようになってほしいと思います :a8:
     
     
    臨床工学技士科・籔中

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー