• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【スポーツ科学科】 ~☆現場で活躍できるスキルを磨け!!☆~

    こんにちは :a7:
     
    みなさん、スポーツの仕事というと何を思い浮かべますか :c4:
     
    スポーツ選手?
    インストラクター?
    スポーツトレーナー?
    リハビリ指導?
    コーチ?
     
    意外と色々と思い浮かぶのではないでしょうか :b4:
     
    大阪ハイテクのスポーツ科学科では将来就きたい仕事に直結した授業を受けることができます :a7:
     
    これぞ、まさしく :c12: 専門学校の魅力ですよね :a8:
     
    とくに2年生からは「スポーツ科学演習」という専門を学べる選択授業があります!
     
    今回はその中のフィットネスプログラムをピックアップします。
     
    この日は『高齢者を対象とした体力測定』の演習でした!
      
     

    握力や長座体前屈、片足立ち、歩行速度の測定など、一見簡単に感じますが、
     
    言葉で説明するとなるととても難しいのです :b4:
     
    勉強でも、会話でも、自分の気持ちでも、人にわかりやすく伝えるって難しいですよね ・ ・ ・  :c18:
     
    しかも高齢者対象なので注意するべき点も異なります。
     

     ご高齢の方は少しの段差でもつまづいてしまう恐れがあります。
     
    失礼にならないように、距離感を保ちつつ、サポートしていくことが大切ですね :a8:
     
    このようなことを、ひとつひとつ確認しながらみんなで学んでいきました。
     
    運動指導を通して健康づくりや介護予防をしっかりと行えるトレーナーになれるよう、
     
    教員一同サポートしていきます :a2:
     
     
    スポーツ科学科
    高橋
    授業内容について詳しく聞ける!オープンキャンパスに参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー