【スポーツ科学科】 アメリカ研修2日目☆~新しい発見がいっぱいのトレーナー研修~
スポーツ科学科2年生 アメリカ研修(^0^)/ただ今 トレーナー研修2日目です!
今日は、健康・スポーツ分野を学ぶ上で良い体験と発見がたくさんありました :c12:
まずは、サザン・カリフォルニア大学にて解剖見学実習!
教科書でしか学んでいなかった身体の構造を目で見て確認することができました :b1:3
学生たちは少し緊張していたようです :b12:
さまざまな献体から、タバコなどの健康阻害要因について改めて学ぶことが出来ました。
そして学生たちが楽しみに待っていた、カレッジ学生とのスポーツ交流 :a7:
バスケットボールをしたりサッカーをしたり・・・、
チアリーディングでは試合で行われている振り付けを一緒に楽しみました :a8:
午後からは、コアコンディショニングの講義 :c15:
体幹と姿勢の関係について学び、学生がモデルとなって改善の方法を学びました。
自分の姿勢がどうなっているのかを知る良い機会となり、またそれらを改善するための具体的な運動方法を学ぶ良い機会となりました。
腹筋を中心としたプログラムに学生たちは苦戦中・・・ :b12:
2日目最後の講義は、スポーツ傷害における応急処置について学びました。
特にアメリカで広く行われているアメリカンフットボールのケガの対応方法についてグループワークを行い、ケガの状況に合った対応方法を詳しく学びました。
まずは骨折時のプリントの取り付け方法について、小グループで演習 :c15:
次に脳震とうや頸椎損傷の応急処置の方法を、学生がモデルとなって演習しました。
最後に実際にサッカー公式戦で活躍しているトレーナーの様子を見学に行きました。
楽しみにしていた時間はあっ!という間にすぎてしまい、いよいよ明日で研修が終わります :c12:
研修最終日は、ロングビーチ大学で講義を受け、アメリカンフットボール公式戦を見学します。
盛りだくさんの研修内容については、引き続きご報告します!
お楽しみに! :a5:
スポーツ科学科 永倉