• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【スポーツ科学科】 ~地域貢献事業に参加!小学校のかけっこ教室に行ってきました!!

    みなさんこんにちは :a6:
     
    寒くなりましたが、風など引かず健康にすごされていますか :c4:
     
    さて今日は、先日11月10日に大阪ハイテクと同じ淀川区にある大阪市立西三国小学校へお伺いし、小学校4・5年生を対象に「 :a7: かけっこ教室 :a7: 」を行った模様をレポートします :a11:
     
    スポーツ科学科では、2年次にスポーツ科学演習として「選択授業」を開講しています。
    中でもフィットネス専攻では、幅広い年齢の方々に指導できるスキルの向上を目指して、様々な現場に行って指導する機会を大切にしています :c14:
     
    今回は、淀川区役所から区内の児童生徒の体力づくり支援事業の一環で、子どもの体力向上を目指して、小中学校等でスポーツ出前講座を実施してほしい :c12: 」との依頼があり、淀川区と大阪ハイテクノロジー専門学校との間に協定を結び活動に取り組みました。
     
    CIMG9684 CIMG9713
     
    現地で最終ミーティングを行い、今日のねらいを確認し、全員でストレッチを行いました。
     
    プログラムはというと...今まで学んだ指導のノウハウを駆使し、学生たちがすべて作成し指導しました。
     
    CIMG9747 CIMG9756
    CIMG9796 CIMG9751
     
    学生たちは、興味深々な子ども達の前に立ち、始めは緊張が見られましたが、時間が経てば指導中にいつもの笑顔が見られ、楽しそうに指導ができていました :a6:
     
    次回は11月30日に淀川スポーツセンターで行われる小中学生対象の「スポーツ講座」での指導実習です :c12:
     
    この取り組みと経験は学生にとって、絶対に「力」となり、今後に活きてくるはずです!子ども達の元気に負けないよう、スポーツ科学科の学生も頑張りますよ~ :a2:
     
    スポーツ科学科 : 永倉
     
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー