• オーキャン
  • ブログ

    blog

    東洋の神秘、鍼灸師って??

    鍼灸とは、2500年前位前から中国で誕生しました :b8: 
    日本には西暦700年ごろ伝来したとの記載があります。
    日本で1000年以上続いている『鍼灸』、その技を駆使して治療をおこなう『鍼灸師』をご紹介いたします。
    sinnkyuu2
    『鍼灸』とは、『はり・きゅうを用いて、身体の無数にある経穴(ツボ)に刺激を与え、自然治癒力(免疫力)を高め、健康な状態にする』技術です。具体的にどのような病気が治せるのか下記にまとめました :c6:
    sinnkyuu1-1
    WHO(世界保健機関)が、鍼灸は上記の病気・症状に効果がありますと明記しています :c11:
    将来、「医療の道に進みたい」「人の健康を支えたい」「手に職をつけたい」とお考えの方は、鍼灸師を目指してみてはいかがでしょうか :a6:
     
    オープンキャンパスの日程はコチラ
    鍼灸スポーツ学科はコチラ
    鍼灸師学科はコチラ
    鍼灸スポーツ学科・鍼灸師学科 山下
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー