• オーキャン
  • ブログ

    blog

    期末試験前の猛勉強!!

    臨床工学技士科・臨床工学技士専攻科では、いよいよ前期の期末試験が始まります :b4:
    4月から取組んできた成果が「点数」として評価される試験です。
    1年生にとっては、初の試験!おそらく、緊張と不安が入り交じった複雑な気分ではないでしょうか!?
    各自、得意科目・苦手科目があるかと思います。
    数学?物理学?解剖学?それとも・・・電気工学でしょうか :b1:3 ??
    授業後、残って勉強している学生たちの様子を覗きにいってきました :b15:
    1人で集中して勉強に取組む学生もいれば、皆で助け合って勉強する学生もおり、皆色々と工夫を凝らして勉強しています。
    DSC03691(2) これは、昼間部の1年生 :a6:


    DSC03695 これは、昼間部の1年生・その2
     
    2  こっちは、2年生 :b8:
     
    1 最後に専攻科の学生も :c14:
     
    この前期試験を乗り切り、気持ちよく夏休みを過ごしたいですね :a8:
     
    ===========================================
    :a7: 臨床工学技士とは、病院でチーム医療の一員として命を守る、医療機器のプロです :a7:
    たとえば・・・
    ◆手術室において、心臓手術中に「人工心肺装置」を操作!
    ◆腎臓の働きが弱くなった患者様の腎臓の働きをする「人工透析装置」を操作!
    ◆「集中治療室」「救命救急センター」で多くの医療機器を操作!
    ◆病院内の全ての医療機器がいつでも安全に使用できるよう、点検・管理を徹底!
    このように、医療機器を使って、人の命を支えることができる、やりがいのあるお仕事です!
    大阪ハイテクは、西日本で一番歴史のある臨床工学技士の養成校です。
    そのため、全国で活躍している臨床工学技士の約20人に1人はハイテク卒業生なのです!
    ●過去26年間の合格率は94%
    ●平成26年度に大阪府下で誕生した臨床工学技士の44%が本校出身者
    と、西日本の臨床工学技士養成校の中でも群を抜いています!!
    医療系の資格を探している、そこのあなた!!『人々の命をつなぐ』それを仕事にしてみませんか??
    臨床工学技士科
    授業内容や・試験の様子など、詳しく聞ける!オープンキャンパスに参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:
     
    臨床工学技士科 夜間部 : 日妻

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー