• オーキャン
  • ブログ

    blog

    授業紹介~実技実習 リング帯~

    これは柔道整復学科の実技の授業写真です :b4:
    1
     
    さて、これは何を作っているところでしょうか :c4:
     
    実はこれはリング帯といって、鎖骨の骨折を起こしたときに体を固定する材料です :b4:
    綿花をガーゼで包み、患者さんの体形にあわせて固定していきます。
    体に優しい材料で、固定による患者さんの負担を減らせるようにつくられています :a7:
     
    2
     
    柔道整復師学科で勉強する【柔道整復術】は、よく【伝承医学】であると言われます。
    手術や薬を使うことなく、骨折や脱臼や捻挫などの外傷の応急処置を行うために、柔道整復師が生み出した伝統の技を、本校でも学ぶことができます :c14:
     
    オープンキャンパスではこのような実技中心の体験授業を行っております :a11:
    興味のある方は、ぜひご参加ください :c11:
     
    イベントページ(PC版) こちらをクリック☆
    イベントページ(携帯版) こちらをクリック☆
     
     
    柔道整復師学科:林 了大

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー